-
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
JR横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅は、東京駅、渋谷駅、新宿駅などの都心部へ乗り換えなしでアクセス可能です。池袋駅までも1時間以内、近場ではターミナル駅である横浜駅までも10分です。都心部に比べればラッシュ時の電車の混雑もさほど気になりません。改札前にカフェがあるので通勤前に利用することも可能ですし、駅を出てすぐに西武とイオンがあり買い物にも困りません。駅の近くに薬局やファミリーレストランも充実しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東戸塚駅
JR横須賀線と湘南新宿ラインが停まるのですが、湘南新宿ラインのうち東海道線は停車しないため、少々不便に感じることがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東戸塚駅
まだ住んで半年ほどですが、治安が悪いと感じたことは一度もありません。単身者より家族層が多い気がします。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東戸塚駅
映画好きとしては映画館がないのが少し残念です。近くにスーパー銭湯はあるようですが、「遊ぶ」となると電車か車に乗る必要があるかなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東戸塚駅
これから子どもが生まれるので、幼稚園や保育園の状況などリアルな部分はまだよく分かりませんが、環境的には問題ないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東戸塚駅
東戸塚は、コープや西武がありとても買い物に便利です。また車で戸塚や上大岡に出やすく、東戸塚にない店舗にもアクセスが大変良い点が魅力です。通勤事情についても、車を使っていましたが、環状2号に出やすく、仮に混んでいるときも横浜新道に変えたりでき、さらには保土ヶ谷バイパスもすぐ近くに通っているため選択肢が大変豊富です。戸塚駅と異なり、車を止める場所も横浜市内では比較的多い方で、車を持っている方にとってはこれ以上ない環境です。また、横須賀線が止まった際でも、バスが豊富にあり、戸塚駅に行きやすいことも魅力です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東戸塚駅
東戸塚駅は、湘南新宿ライン、横須賀線が入っており、都内、千葉方面にとても出やすいです。また、藤沢方面へも行きやすく、電車の本数もそれなりに多いため、かなり人気があります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東戸塚駅
東戸塚は、戸塚と異なり、犯罪率も低く、またやや高級住宅街であることから住んでいる人のレベルが高く、いざこざやトラブルがほとんどなく町全体に落ち着きがあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東戸塚駅
東戸塚はベッドタウンのため娯楽は充実していません。カラオケ店もありますが、駅から離れており、駅自体は喫茶店やレストランといった実用的な店ばかりで、遊ぶ施設が極めて少ないます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東戸塚駅
戸塚区内は、待機児童が極めて多く、残念ながら子育てはしにくいです。子供の数は多く、共働きが多く、それでいて保育園が少ないといった典型的な都市です。もっとも治安は良いです。
(投稿)