関内駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

関内駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!関内駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 関内駅

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関内駅

    関内駅はJR京浜東北根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインの2路線が通っていて、横浜駅まで2駅(所要時間5分)で行くことができます。通勤でJR京浜東北線を使っているのですが、お隣の桜木町で乗り換えると始発列車が出ていますので行きの列車でも座ることができ、朝のラッシュの憂鬱からも解放されています。また、関内駅の目の前には横浜スタジアムがありますので野球やライブイベントなどが好きな方には嬉しいポイントだと思います。その近くには横浜中華街があり、こちらも徒歩圏内でのアクセスが可能です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関内駅

    正直、最寄駅は伊勢佐木長者町駅ですが、定期券が高いため、会社には勧められませんでした。そのため、普段通勤はすべて関内駅なので、伊勢佐木長者町駅の利用はほぼなしです。感想として、よく遅延します。最近大江戸線で通勤していますが、遅延したことがほとんどありません。あっても2、3分以内です。よくあるのは、何らかの落下物のせいで、電車遅延が起こります。京浜東北沿線は地下鉄のように、人と電車を分離するための壁がないですね。それは落下物頻発の原因かも!

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関内駅

    以前は、JR関内駅を最寄り駅とする賃貸アパートに居住していました。関内駅周辺は、横浜スタジアムや居酒屋街、市役所等が所在しており、生活する上で必要なものはすぐ購入することができたのは、とても良い点だと思いました。交通機関も充実しており、横浜や都内へのアクセスも非常に良かったです。悪い点としては、繁華街であったため、人の往来が激しく、夜遅くまで賑わっており、騒音やゴミ等の問題があり、落ち着いて住むことが出来なかったことです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

ページトップ