-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅
新百合ヶ丘駅は小田急小田原線、小田急多摩線、小田急江ノ島線が通るターミナル駅として栄えています。一番の良い点は都心へのアクセスの良さです。小田急線の快速急行、急行、準急、通勤急行、通勤準急、各停すべてが停車するので下り乗車時はどの電車に乗っても基本的にたどり着くことができます。快速急行に乗車した場合、新宿まで20分ほどで着くので非常に便利です。また、千代田線への乗り入れもあり、表参道、明治神宮前(原宿)、赤坂、日比谷、大手町等都内の主要スポット各地にスムーズに移動できるのでビジネス利用、休日のお出かけでの利用どちらにも適していると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅
小田急線新百合ケ丘駅は小田急線の快速急行停車駅で新宿まで30分以内で行くことができます。開発が行われどんどん新しい商業施設ができ、流行のスイーツやカフェなども増えて利便性も高くなっています。ロマンスカー停車駅でもあるため、都心だけでなく小田原や箱根など観光にもとても便利です。週末には駅前でマルシェが行われパンやオリーブオイル、野菜にアイスクリームやワインに...と食を楽しみながらミニライブなども聴くことができます。ファミリー層がとても多く小さな子どもたちもたくさんいることもあり子育てもしやすいと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅
新百合ヶ丘駅は、小田急線本線の「各駅から快速急行まで」すべての車両が停まる駅であることはとても便利です。以前は、各駅しか停まらない駅に住んでいたため不便でした。また、駅の周辺については、古くからある高級住宅地(王禅寺等)が多いことも、町や住民の雰囲気が全体として上品なことつながっているように感じます。さらに、新百合ヶ丘駅には昭和音楽大学や日本映画大学があることから、芸術の街というイメージ作りを行っており、様々なコンサート情報や映画、演劇情報が入ってきます。最後に、駅にイトーヨーカドーとイオンという2台大型スーパーがあることでしょうか。買い物も便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新百合ヶ丘駅
小田急小田原線新百合ヶ丘駅は、多摩線と小田原線の分岐点で、ロマンスカーの停車駅でもあります。駅周辺はとても栄えており、イオン、オーパ、イトーヨーカドーさらに飲食店は、マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナッツなど、駅周辺での生活は不自由しません。また、快速急行が停まるので、新宿へ30分足らずで行けてしまうので、遊ぶ場所にも不自由しません。また、ロマンスカーに乗れば、箱根や、江ノ島にも気軽にいけます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅
最寄りの新百合ヶ丘駅は小田急線で新宿駅まで30分、10分程度乗ることで町田駅ではJR横浜線、相模大野駅から片瀬江ノ島線から田園都市線、登戸駅ではJR南武線にもアクセスしており、小田急線の中央に位置し神奈川県全域へのアクセスが良い駅です。また、駅を降りると南口にはイオンやイトーヨーカドー、などの大型ショッピングセンターやカフェやファストフード店も立ち並び駅前周辺で大半の買い物や休日の息抜きもできる駅です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅
最寄りの新百合ヶ丘駅は小田急線で新宿駅まで30分、10分程度乗ることで町田駅ではJR横浜線、相模大野駅から片瀬江ノ島線から田園都市線、登戸駅ではJR南武線にもアクセスしており、小田急線の中央に位置し神奈川県全域へのアクセスが良い駅です。また、駅を降りると南口にはイオンやイトーヨーカドー、などの大型ショッピングセンターやカフェやファストフード店も立ち並び駅前周辺で大半の買い物や休日の息抜きもできる駅です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅
新居の最寄駅も、引っ越しをする前に住居していたマンションも最寄駅は同じです。小田急線の急行、快速が停まりアクセスが良く、多摩線にも乗り換えられるので便利です。イオン、OPA、ヨーカ堂等、大きな商業施設もあり、買い物もだいたいの物はそろいます。治安も良く、女性には住みやすいと思います。またバスもたくさんの路線が走っており、車がない人にも便利です。駅前は、冬になるとライトアップされ、とてもキレイな街です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅
最寄駅は今回引っ越した物件と同じな為、先に書いた良いところは同じだが、以前は北口に居住していました。北口の方が商業施設が少ないため、静かで住宅街なので居住向きではあると思う。治安も良い。北口に区役所、市民館、図書館、消防署、郵便局本局等の公共施設がそろっている。また川崎市アートセンターの中にアルテリオ映画館があり、新作から名画まで見ることができる。新百合ヶ丘総合病院も出来、体調で困ったときは大きな総合病院にすぐに診察に行くこともでき、非常に住みやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅
小田急線の快速急行が停車します。これを利用する事が出来ると新宿まで27分で到着する事が出来るので都心部へ行きたい場合にはとても便利です。また、千代田線への乗り入れや唐木田線やバスの利用も可能なので移動の基点にはおすすめです。町田へも出やすいのでちょっとした買い物にも困る事はありません。ファッションなどのお洒落なお店と、飲食店が多くあるので学生、社会人と問わず訪れやすい街です。新百合ヶ丘は駅ビルにもお洒落なお店が入っているので待ち合わせの待ち時間などにフラっと入ってみるのもいいと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅
新百合ヶ丘はおしゃれとまではいかないがかなり小奇麗な印象があります。ヨーカドーやイオンなどのデパートも充実しており日々の買い物に困りません。個人的にはスポーツクラブに通うのが趣味なのですが、新百合ヶ丘には3件もスポーツクラブがあり、かつ麻生スポーツセンターも徒歩10分くらいなのでスポーツするにはとても快適な環境かと思います。小田急線で新宿に出るのも近いですし、都心に行く予定があっても全然困らない便利な駅だと思います。
(投稿)