-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
東急東横線新丸子駅は都心に近い割に下町感が強く、アットホームは環境です。ですが渋谷と横浜までは約20分で行けるため、アクセスに関しましてはとても便利だと思います。目黒線、三田線、南北線もありますので、大体の場所へ一本でいけます。となりの武蔵小杉駅までも徒歩5分なので、二駅アクセスとも言えます。武蔵小杉の近くに行きますと、たくさんの新築マンションがありますので、すごく道路なども綺麗です。駅に二十四時間スーパーもありますが、それ以外のスーパーも徒歩1分内にあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
東急新丸子駅は周辺エリアへのアクセスがとても良いです。東急東横線と東急目黒線が利用でき、東京メトロ副都心線やみなとみらい線に直通しているため、都内や横浜市内の多くの主要駅に約30分以内で行くことができます。また、近くに商店街があり、スーパーや八百屋、ドラッグストア、コンビニエンスストア、弁当屋なども充実しているため、生活に困ることはありませんでした。さらに、多摩川周辺にはゴルフ練習場やバッティングセンター、運動グラウンドなどのスポートができる施設があり、気分をリフレッシュできます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅
東急新丸子駅は、各駅停車しか止まりませんが、横浜にも渋谷にも20分程度で出れます。朝や夕のラッシュ時は各駅のほうが多少混雑が少なく、通勤通学しやすいです。また東急東横線と目黒線があるので各駅列車の本数はとても多いです。副都心線や南北線に直通なので、都心に出る際はとても便利です。また、武蔵小杉まで徒歩10分程度なので、二駅利用できます。駅には24時間営業の東急ストアが併設されているので、買い物がしやすいです。駅構内にはタリーズがあり、朝などコーヒータイムで利用できます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新丸子駅
東急東横線新丸子駅は、都内や横浜へのアクセスが非常に良いです。隣駅である武蔵小杉駅(JR線、東急東横線)にも電車で1分程度、徒歩でも5~10分程度しかかからず、新丸子駅と武蔵小杉駅を使い分けることで、東京、神奈川の多くの場所へアクセスが可能になります。駅前には新丸子商店街があり、スーパーやコンビニ、飲食店が多数立ち並んでおります。朝のラッシュ時の駅構内や、土日の商店街もあまり混雑はしておらず、落ち着いていてとても良い環境です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅
新丸子は東横線の横浜ー渋谷間の丁度中心に位置するので、横浜方面や都心へのアクセスが非常に便利です。横浜、渋谷もどちらとも20分程の距離のため、通勤、プライベートともに立地の良さを日々感じております。また、駅前は和食、中華、洋食など飲食店やドラッグストアなどが多く、よく利用をしております。そのほか、等々力競技場も近く、川崎フロンターレの試合観戦も徒歩で行けるので、充実した休日も過ごすことができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
駅前に24時間営業の東急ストアがあり、お弁当などもおいしく種類も多いので、食料品関係の買い出しにはとても便利です。また、近くにまいばすけっとも数店あり、飲み物やお酒が安くとても重宝していました。商店街に昔ながらの定食屋さんやおいしいカレー屋さんやラーメン屋があり、手ごろな値段でご飯が食べれることもとてもよかったです。東急線は各駅しか止まりませんが、割と本数も多いので、電車を待つことはそんなに苦痛ではありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
私の仕事は建築現場仕事で行先が頻繁に変わる為、千葉~神奈川迄広範囲に行ける所で探していました。最寄駅の東急東横線新丸子駅は各方面に行くのに便利な場所です。各駅停車ですが、通勤時の朝早い時間は座れる事が多い為、基本急行駅で乗り換えせずに座って行きます。地下鉄にも接続しており、また隣駅のJR武蔵小杉駅までも徒歩10分程度で行けますので、色々な現場に向かう私にとって便利です。駅改札を出てすぐ24時間営業の東急ストアがあり、仕事帰りに寄ると割引品も多くあり、お得な値段で夕食を購入することが出来ます。駅周辺にも飲食店やコンビニ、本屋やドラッグストアなど店舗も色々揃っていて便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
新丸子駅は武蔵小杉駅の隣ということもあり、大変利便性が高い駅です。私の職場は横浜ですが、各駅停車で武蔵小杉まで行けば、特急に乗り換えて20分程度で行くことができます。ほかにも、東京方面へは武蔵小杉駅で横須賀線に乗り換えれば近いですし、渋谷方面へは乗り換えなしで行くことができ、実際に使ってみると改めて利便性の高さを感じます。加えて、各駅停車といっても東横線と目黒線が並走しているため、ほとんど待つことなく電車に乗ることができます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
新丸子駅は東京都内と横浜方面へのアクセスの良さが大変魅力的です。東急線で東横線と目黒線の2線を利用する事ができるので自由が丘や渋谷を始め目黒など主要な駅へ行きやすいです。武蔵小杉駅まで歩いて行くこともできますし、一駅という近さでJR線への乗り換えも負担なく行う事ができます。新幹線をたまに利用する際には目的地に合わせて新横浜駅へも東京駅へもでやすいので旅行や出張の際にもとても助かります。駅前にはコンビニや飲食店、スーパーなども多くあり遅い時間にも明るく安心です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅
新丸子駅は、東横線、目黒線が通っていて、都内をはじめ、いろいろな場所にアクセスしやすい点が気に入っています。引っ越し後、鎌倉に出かけることもありましたが、アクセスしやすかったです。グランツリーなど複合ショッピングモールのある武蔵小杉にも15分~20分ほど歩けば行けます。自転車なら10分ほどで行けるので休日によく出かけています。また、自由が丘や代官山には、ファッション、美容院などのサロンなどが多くありますが、そういった場所にもすぐに出ることができるのは良いですね。
(投稿)