-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横浜駅
横浜駅は日本一乗り入れる鉄道事業者が多い駅であり、アクセスは圧倒的に便利です。JR東海道線、湘南新宿ライン、東急東横線、みなとみらい線などが通っており、東京駅、新宿駅、渋谷駅にはいずれも30分ほどで行くことができます。また、上述の通り駅付近の施設がとても充実しており、休日も駅ビル等で一日中遊ぶことができます。みなとみらいまで一駅で行くことができるのもお勧めできるポイントの一つです。駅にはスーパー、ドラッグストア、100均も入っているため、日常生活でも非常に助かります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 横浜駅
複数路線通っているため乗り換えは非常に便利で、都内の主要駅にはほぼ全て一本で行けるので利便性はかなりお勧めできると思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 横浜駅
西口方面は飲み屋街となっており、深夜になると酔っぱらっている人が非常に多いため、治安がよさそうな雰囲気ではないです。人が多いという意味では、安心できるかもしれません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 横浜駅
駅ビルには多数のショップが入っており、買い物には困りませんし、飲食店も非常に多いため娯楽はとても充実しています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 横浜駅
車どおりが多く、公園も少ないためあまり子育てには向かないかと思います。1駅ほど離れると住宅街になるので、そちらのほうが個人的にはおすすめです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 横浜駅
治安の面などもあり小さい子がいる家庭では少し子育てはしにくいかもしれません。高校生くらいになれば進学校もありいいと思いますが。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横浜駅
日本でも有数のターミナル駅でしたので、デパートも複数あり、飲食店も、娯楽施設も数え切れないほどありました。親族や、友人が遊びに来るにも便利でコロナ禍前は本当によく人が集まっていました。お洒落なスポットも多く、みなとみらい方面へも歩けるので散歩も楽しかったです。ただ、住みだした当初はダイエーがあったので日常の買い物も便利でしたが、無くなってしまったので近所に大きいスーパーが無かったのは少し不便でした。車で出かければ困らない程度ですが。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 横浜駅
JR線、東急東横線、みなとみらい線、京浜急行線、市営地下鉄ブルーラインと乗り入れ線が多くどこに行くにも便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 横浜駅
便利な反面、人流が多く色々な人がいる為どうしても治安の悪い部分は否めないと思います。特に飲み屋街の裏通りなどはいいとは言えません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 横浜駅
やはり人の集まるターミナル駅なのでないものが無いといっても過言ではないと思います。朝から晩まで困りませんでした。
(投稿)