平沼橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(2ページ目)

平沼橋駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!平沼橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 神奈川県
  • 平沼橋駅

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平沼橋駅

    横浜駅まで15分程度なので、百貨店に行ったり、観光地まで自転車で20分あれば各場所に行けたので、休日はサイクリング気分で楽しんでました。また、浜のアメ横と言われる、松原洪福寺商店街が近いので、新鮮な魚、野菜などを良く買っていました。バナナは5袋で100円など物価は安い地域もありました。また、横浜駅から徒歩分の市場があり、第2、4土曜日の朝市は魚のつかみ取りは、楽しめて、お得でした。また、フルーツなども売っていました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平沼橋駅

    相鉄線の次が横浜駅でしたので、実際は徒歩で横浜駅に行ってました。乗り換え先の隣接駅には路線が多いので割と便利。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平沼橋駅

    横浜駅は繁華街で若者が沢山たむろっていましたが、10分ほど歩く最寄りの駅でして住宅街なので割と静かで、治安は良かったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平沼橋駅

    最寄り駅自体は、小さい駅なので何も無いですが、少し歩くと横浜の観光地、横浜駅の豊富な娯楽施設がたくさんありました

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平沼橋駅

    休日の過ごす場所や飲食店は充実しているし、子供向けの施設もあり、ライフがあったり、浜のアメ横も近かったので日常的な買い物にも困らない。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平沼橋駅

    最寄り駅の相鉄本線平沼橋駅の良い点として二つ挙げます。一つ目はターミナル駅の横浜駅へのアクセスの良さです。相鉄本線を利用して1駅で行くことができ、徒歩12分なので徒歩圏内でもあります。横浜駅には多くの路線が乗り入れており、都心へのアクセスにも横浜市内の移動にも利用できて便利です。二つ目は駅のまわりに日常生活で利用する施設が多いことです。コンビニの数も多く、毎日24時まで営業しているスーパーマーケット(まいばすけっと)もあり、帰宅時間が遅くなっても困りません。他には、クリーニング店やファミリーレストラン(ガスト)、銭湯などもあり、普段の生活に便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平沼橋駅

    相鉄線平沼橋駅周辺は横浜駅から非常に近い割には落ち着いた住宅街となっており、夜間も非常に静かである点が魅力的です。朝の通勤ラッシュ時には横浜駅方面の電車が非常に混雑するのですが、徒歩でも10分ほどで横浜駅まで着くため健康面も考えなるべく歩くようにしています。平沼橋駅の改札は一つしかありませんが、混雑する横浜駅側ではなく西横浜駅側に位置しているため、特に駅構内で移動することなく比較的空いた車両に乗れる点はメリットかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平沼橋駅

    平沼橋駅まで徒歩3分、戸部駅まで徒歩4分ととても良い立地です。また横浜駅よりも平坦で徒歩10分と助かっています。横浜駅まで行かなくとも、平沼商店街にもレストランやカフェなどもあり、コンビニも近くに何件かありますので、生活しやすい環境です。コインパーキングも、横浜駅が近いためか少々金額が高いのは難点ですが、周囲にたくさんあります。相鉄、京急、JR、市営地下鉄ブルーライン、東急と10分以内にすべての駅があり、どこに出かけるのもとても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平沼橋駅

    住宅街が広がり、近くには横浜駅があるので、買い物は横浜駅でという意味で、何でも手に入るが若干行動範囲を広く保つ必要があるのが不便でした。ただ、何でも必要なものは手に入るという意味では、便利でした。駅周辺には学校や公園もあり、家族で住むには住環境としては充実していると思います。また、パトカーの巡回も多く見かけますので治安も非常によく、安心して住める街というイメージです。川が多いので、ポケモンGoではコイキングを多く育てることが出来ました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

ページトップ