星川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

星川駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!星川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 星川駅

レビュー・口コミ 全34 / 31~34件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星川駅

    相模鉄道本線星川駅は横浜へのアクセスが便利です。乗り換えなく7分ででることが可能です。星川駅周辺自体は住宅街で、横浜のような喧騒はなくとても過ごしやすいです。近くには数種のファミレスやファストフード、イオンなどのスーパー、天王町商店街もあり、日用品などの買い物や食事にも困りません。よく本を読むので、個人的には図書館が近くにあるのがありがたいです。よく読書や勉強のために利用しますが、利用者数もそれほど多くないので席が確保しやすいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星川駅

    一番の最寄り駅は星川駅なのですが、横浜駅まで自転車で15分くらいなので、いつも横浜駅を利用していました。横浜駅は交通の便もよく、何路線も通っていてとても便利でした。駅もとても栄えていて、飲食店も洋服などすべて駅で済ませていました。近くにみなとみらいもあり、よく友達と出かけていました。蒲田に住んで半年になって、とても住みやすいですが、やっぱり横浜が一番住みやすいと感じます。横浜で育ってよかったなと思います。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星川駅

    相鉄線星川駅の目の前にいなげやというスーパーがあります。コーナンやイオンがあります。車を持っている方なら便利です。道は狭いです。区役所も星川駅から徒歩でいけるので手続き等は便利です。開かずの踏切で不評でしたが、高架工事をしており星川駅はほぼ完了しています。きれいになりました。私が在住のときは、上りだけでしたが、現在は上りも下りも高架上を走っているんじゃないかと思います。駅ビルは小さいですがあります。マクドナルド、薬局、コンビニがはいっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星川駅

    星川駅の良い点は下記の通り・横浜まで7分という立地の良さ。・終電を逃した場合、頑張れば最悪横浜駅から徒歩で帰ることができる。・隣の天王町駅に有名な商店街あるため新鮮な魚や野菜など様々な食品を買うことができる。・区役所が駅から300メートルほどの場所にあるためすぐに行くことができる。・バス停もいくつかあるため、電車とバスを使い分けることができる。・15程度あるけばJR保土ヶ谷駅に行くことができるため新宿まで保土ヶ谷駅からは1本で行くことができる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全34 / 31~34件目を表示

ページトップ