-
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三ツ沢下町駅
三沢下町駅は横浜まで一駅で行けます。そのため、買い物や人と飲みに行ったりするのに比較的便利です。また、新横浜駅までも一本で行けるため、新幹線を使った国内旅行にも便利です。地上の各入口付近にコンビニがあるため、通勤通学前後にちょっとした買い物をするのにはとても便利です。また、皮膚科や整形外科などのクリニックも駅のすぐ近くにあるため、いざという時の安心感があります。繁華街から離れたくはないけれど、家の周辺は静かなところが良いという人にはおすすめの駅だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 三ツ沢下町駅
横浜まで一駅で行けて、新横浜までも一本で行けるため、都市部へのアクセスはいいと思います。また、駅の目の前にバス停があるので、それ以外の目的地にも行きやすくなっています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 三ツ沢下町駅
駅周辺は閑静な住宅街が広がっています。数件の飲食店やコンビニなどもありますが、夜になると薄暗くて子供や女性の一人歩きには若干不安があります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 三ツ沢下町駅
普段の買い物は多少できますが、誰かとご飯を食べたりして過ごすのには向かないです。都市部へのアクセスが便利なのでほかの駅へ出た方がよいです。Y
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 三ツ沢下町駅
普段の買い物をするには一駅分移動をしなくてはいけないですが、保育所やクリニックなどは充実しているため子供の不調などにはすぐ対応できそうです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ツ沢下町駅
最寄駅は三ツ沢下町で、横浜まで一駅2分でとても利便性が良いです。横浜からは東京はもちろん、観光地へ向かう長距離高速バスや空港までのアクセスも良いため三ツ沢下町から一駅で行ける横浜は何かと利用頻度が高いです。地下鉄はJRほど混むことがないので通勤にも快適だと思います。しかし、日によってはイベントや雨の日には混雑していました。女性専用車両もあるので、気になる方はこちらを利用するのもよいかもしれません。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ツ沢下町駅
地下鉄だったが、とくに深いのか、ホームが地下4階から5階くらいなので、たどりつくのに地上からだと4分程度かかる。駅周辺は地元スーパーが1軒ほど。便利というよりは、どちらかというと不便なほうなのかと思います。すぐ隣が横浜駅だが、1駅行くのに初乗りで200円とられてしまう。バスのほうが近くて便利だったりもする。地元スーパーは家族経営なのか刺身とか弁当とかはおいしかった。国道1号沿いなので、地上に出るとうるさい。
(投稿)