-
2.17
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊勢佐木長者町駅
最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーラインなので、主要駅は横浜駅くらいで都内の主要駅へ乗り換えなしで出ることはできませんが、通勤時間帯も比較的空いていて満員電車に乗り合わせることはめったにありませんでした。一方で、数駅で関内駅や横浜駅に出られるので、JRやその他の路線に乗り換えることができ、交通面で不便には感じませんでした。駅のすぐそばには帯状の長い公園がありお散歩するには良い場所です。また、周辺は商店街などお店もたくさんありますし、昔からある住宅から新しいマンションまでいろいろあります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 伊勢佐木長者町駅
市営地下鉄は便利ではありませんが、すぐに桜木町や横浜といった他路線を乗り入れている駅にアクセスできるので気になりませんでした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 伊勢佐木長者町駅
市内でもかなり治安が悪い地域だと思います。風俗店が多くあります。たばこのポイ捨てなども多く、街が汚い印象です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 伊勢佐木長者町駅
商業地域なので、お店は多くあります。居酒屋、パチンコ店、風俗店なども多くありましたが、自分にとっては娯楽にはなりませんでした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 伊勢佐木長者町駅
住宅地、商業地なので、子供たちが遊べるような場所は少ないかもしれません。治安もあまりよくないので子供の安全に気を使うと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊勢佐木長者町駅
徒歩数秒で職場があったので、かなり便利だった。目の前に、セブンイレブン、ローソンスリーエフがあるので、ちょっとした買い物をするのに、とても便利です。美味しくてボリュームたっぷりの中華料理店があるので、よく夜ご飯をそこで食べていました。周辺には多くの浮浪者がいて、夜などは女性が一人で歩くのは危険です。また近隣での女性の一人暮らしはオススメ致しません。夜も眠らない町なので若い男性の一人暮らしにはオススメだと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢佐木長者町駅
地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅は新幹線駅の新横浜駅まで一本で行けるため、非常に便利です。また、飲食店やスーパーも多く、生活するには非常に便利です。さらにJR関内駅や京急日ノ出駅も近いため、どこに行くにも便利な場所だと感じています。さらに複数のジムや横浜スタジアムも近く運動や野球観戦するにも便利ですし、中華街やみなとみらいにも徒歩で行ける距離ですので遊びに行くにもとても便利です。ただ、夜のお店が多いのでその点だけは不安です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢佐木長者町駅
JR「関内駅」や少し歩けば、みなとみらい線「日本大通り駅」、京急線「日ノ出町駅」なども利用可能でした。近くには伊勢佐木町の商店街なども徒歩圏内で行けたりしました。(ドンキホーテ等もありました)なにより東京に出る際、JR、京急、東急(みなとみらい線)で目的に応じて最適な路線を選べたことでしょうか。全く悪い所はないのですが1つ言えば近くに消防署があったため救急車等の音が深夜でも聞こえる時があったことです。
(投稿)