-
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅
公共交通機関は、徒歩圏に京急線の黄金町駅、JRの関内駅があり、またバスの本数も関内起点なので多数あり、車を所有しなくても、移動しやすいところが便利で良いところとなっています。また、徒歩では厳しいですが、中華街や山下公園、みなとみらいまで行くことができるので飽きることがなかったです。公園が多数あり、憩いの場として利用できとても良いですが、周辺が繁華街なので風俗店が多数あり治安があまりよくなかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 阪東橋駅
目の前がマイバスケットがあり、仕事終わりの帰宅途中に寄る頻度はかなり多く、金額が安いのでとても重宝している。最寄り駅の阪東橋駅で降りる人は多いが、乗る人はあまり多くないので、出掛ける時に地下鉄の乗り降りで混雑が少なく、ストレスが少なく外出する事ができます。阪東橋駅周辺は食べ物屋が多くあるので、沢山の選択肢の中からお店を選ぶ事ができる。チェーン店なども多いので、安定した味のお店の味を楽しむ事ができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅
横浜市営地下鉄坂東橋駅ですが、徒歩圏内で一通り生活可能です。飲食店の多さ、商店街までの距離、娯楽施設の充実などは素晴らしいです。治安自体はかなり悪いので正直、正直家族での生活はお勧めできませんが、住環境よりも、買い物や娯楽・通勤通学といった利便性を重視する方にはお勧めできます。JR・京浜急行・横浜市営地下鉄の3路線使える上、バスの本数も充実しています。私は単身なので、利便性を考えた上で住んでおりましたが、充分満足でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阪東橋駅
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅は、マンションから歩いて6分くらいのところにある。初めは遠回りしていましたが、今では高速道路の下の公園を横切り急げば5分位で駅まで行けます。周りはマンションだらけで朝は、混みあう状況です。駅周辺は、商業地域は少なくピンポイントの商店があるくらいです。私はコンビニエンスストアをよく利用しているので気になりませんが、一般家庭の方々は、どこに買い物に行くかが疑問です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 阪東橋駅
最寄り駅は地下鉄ブルーライン阪東橋駅になります。横浜まで10分でいけますし、関内、桜木町へは徒歩でいくことができるため、非常に便利なエリアだと思います。この付近はJRや京急も徒歩圏内となっており、地下鉄の終電がなくなる12時以降は、JR関内駅から歩くこともできます。その場合は15分くらいで到着可能です。この駅の近くにはまいばすけっとという、コンビニのような大きさのスーパーがいくつかあります。値段が安いため重宝します。
(投稿) -
1.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 阪東橋駅
横浜駅にに乗り換えないで行け、比較的近くにある。10分くらい。けっこう栄えている上大岡にも同じくらいで行けそこは便利です。ほかにも桜木町にも近いし、近くにある京浜急行の黄金町駅にも近いので行動の幅が広がります。あと駅出口すぐにスーパーのまいばすけっとが2軒もあるのでそこも便利です。それと阪東橋駅のある横浜市営地下鉄はめったに人身事故などで止まらないのでそこもいいと思います。それと前に住んでいた武蔵小杉駅と比べて人がかなり少ないのでわりかし快適です。
(投稿)