-
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉野町駅
以前住んでいた家と新しく住み始めた家は歩いて3分の場所で最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅で同じです。新居から最寄り駅の市営地下鉄ブルーライン吉野町駅までは、徒歩21分もあり不便かと思いきや新居の側に滝頭停留所があるので、バスが頻繁にくるので不便を感じさせない立地。通勤には横浜市営バスの乗り継ぎがかかせないが、朝は数分おきに何台もバスが通るので本当に便利だと感じます。吉野町駅周辺はコンビニも多く、居酒屋や高層マンションも立ち並び、人口の多い多国籍な人種が多く住んでいるにも関わらず、ゴミが落ちていなく衛生環境が良い周辺だと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 吉野町駅
横浜市営バスや神奈川中央バスがたくさん通っているので横浜駅や桜木町や上大岡への大きな街へのアクセスがしやすいと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 吉野町駅
公園に忘れ物をすると、すぐ誰かに拾われ戻ってこない。 敷地内の駐輪場で昼間の数時間、自転車カバーをしなかったら子供のクッションが盗まれた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 吉野町駅
何を娯楽と言うのかわからないが、数百円で入浴できる銭湯や無料で読書ができる地区センターが多い。公園も多く自然を感じながら生活できる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 吉野町駅
ここの地元に何十年も住んでいる方が多いため地域の方々が子供たちを見守ってくださっているのを強く感じる。 公園で夜遊びする少年少女がいたら、地域の方々が警察に通報してくださる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野町駅
横浜市営地下鉄ブルーラインの吉野町駅は、戸塚、関内、桜木町など市内の主要なエリアにすばやくたどり着くことができ、本数も多くたいへん便利です。新横浜へも乗り換えなしで行けますので重い荷物を持って新幹線で遠方へ行く際も楽ですし、日中は快速電車も走っています。駅から徒歩数分のリサイクルショップは、品ぞろえと値段が素晴らしく、かなりお世話になりました。京急線の南太田駅は主に都内へ出るとき便利です。横浜駅で快特に乗り換えて都営浅草線方面や羽田空港へ行く時によく使います。駅近くには大型スーパーとお弁当屋さんがあり、こちらも便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野町駅
最寄り駅の吉野町駅は、横浜駅まで10分、桜木町まで5分とショッピングに施設が多い場所へのアクセスがとても良いです。また、おしゃれではありませんが飲食店やコンビニ、スーパーも徒歩圏内に多く、仕事帰りはもちろん休日もすぐに行くことができるので、生活に困ることはありません。毎日駅員さんがお掃除をしてくださっているので、駅構内がとてもきれいです。お掃除だけではなく、いつも改札で駅員さんが昼夜問わず挨拶をしていらっしゃるのも利用する上で安心できます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野町駅
横浜市営地下鉄の吉野町駅は横浜まで11分ととても交通に便利な駅。横浜駅以外にも桜木町や関内や伊勢佐木長者町や上大岡といった駅がある路線なので買い物や娯楽でも便利。それでいて吉野町駅は駅前からすぐに住宅街になっており、駅からの徒歩圏内にアパートやマンションが多くある。その家賃が繁華街がある駅よりも確実に安い設定なので暮らし易い駅でもある。近辺の駅では自転車駐輪場の空きが無く1年待ちはざらであるが、吉野町駅の場合は常に空きがあるので実質的に一番アクセスの良い駅である。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉野町駅
地下鉄ブルーラインの吉野町駅は、約8分に1本の感覚で電車があり、主要駅である横浜駅までの所要時間が10分程度なので、アクセスが非常に便利な位置にあります。また、JRに比べると朝のラッシュ時の混雑が少ないということもあり、通勤がそこまで苦にならないところも非常に良い点だと私は感じます。また駅の周辺には居酒屋やファミリーレストラン、ラーメン屋さんやコンビニがあり、疲れて帰ってきた時や朝の忙しい時に非常に便利だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野町駅
横浜市営地下鉄吉野町駅ですが、徒歩5分程で伊勢佐木モールがあり、買い物や娯楽施設などは非常に充実しています。また、JR関内駅までも20分程で歩いて行く事もできます。駅を出た所に飲食店舗も多くありますし、普段の生活における便利さは素晴らしいと思います。地下鉄の駅ですので、駅構内には何もありませんが、JR・京浜急行・横浜市営地下鉄と3路線使え都心へのアクセスや関内・桜木町・横浜駅までも15分圏内の為、通勤に限らず休日のショッピングなども大変助かります。
(投稿)