-
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒔田駅
横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅は住宅街で大きなショッピングモールなどはありませんが、治安が良く住みやすい環境だと思います。横浜駅までは電車で所要時間12分、また上大岡駅まで4分とお買い物スポットのある駅までのアクセスがとても良いと思います。バスの路線も多いので元町・中華街方面にも乗り継ぎなしで行くことができます。また、ご高齢者の世帯が多いこともあり、駅にはエスカレーターやエレベーターなどバリアフリー設備が充実しています。
(投稿) -
1.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒔田駅
駅は横浜市営地下鉄ブルーライン、蒔田駅だったのですが駅は小さく駐輪場も無く駅前の道路は交通量も多くて車で人を迎えに行くのにも車を止めるのには気が引ける環境でした横浜駅までは一本でいけますが、通勤などでJRを利用するときには一回横浜駅まで出ないと行けないので不便さを感じました駅周辺も住宅街なのでショッピングとかはできないので不便です、飲食店も何件かしかなく食事したいときも一度横浜に出るか、途中の関内で降りないと満足のいく食事はできなかったです
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒔田駅
横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅は、横浜駅から約10分、新横浜にも乗り換え無しで行けるため、新幹線も利用しやすいといった立地に恵まれた駅だと思います。また、地下鉄であるため、天候に左右されず雪の日でも定刻どおりに電車が運転する点については良かった点だと思います。また、路線が独立しているため、JR線のように他線が起こった事故が他線にも波及して、連鎖的に遅延が生じることが無いのもメリットです。駅の近くには24時まで営業しているスーパーもあり、残業続きで帰りが遅くなっても買い物に困りませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒔田駅
蒔田駅は庶民の町で、お年寄りや昔から住んでる人が多く挨拶してくれたりします。駅近くにはスーパーも沢山あり用途によって選べます。蒔田駅からは上り横浜駅方面も近く、都内への通勤アクセスもスムーズです。下りの湘南方面は、海と山レジャースポットへのアクセスもスムーズです。車での交通事情は蒔田駅近くに国道が走っておりまして、西は鎌倉湘南、東は東京とこちらも大変便利です。近くに保育園・小学校・中学校・高校と教育期間も充実、塾や予備校も沢山あり、子育て世代にも大変助かりますし便利です。素敵は街です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒔田駅
新しいアパートと同じ蒔田駅を利用するのですが、周辺には私鉄の駅も近く「南太田」「井土ヶ谷」と京急線に乗って、上りは都内へのアクセス、下りは逗子・葉山方面と大変便利です。特に三崎港行きへ乗れば、沿線に新鮮な海産物を食べれらるお店が沢山ありますので、ぶらり途中下車の旅の様な楽しみかたをして食べ歩きも楽しいと思います。蒔田駅の話に戻りますが、蒔田駅の車掌さんはとても親切で毎朝元気に「おはようございます」「行ってらっしゃいませ」と挨拶してくれます。朝から気分良く通勤・通学できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒔田駅
正直に言ってしまえば、最寄り駅である蒔田駅は大きな駅ではなく存在感がありません。周りに店があるわけでもなくとてもひっそりとしています。日用品の買い物を駅近で済ませたい人には少々不便かもしれませが、とても静かで私は気に入っています。また、通勤ラッシュ時間もそこまで混雑することもなくストレスなく電車を利用できます。また、近くに私立の学校もあるため、多くの子どもたちが駅を利用し、学校までの通学路には交通整備の方も立っておられ、治安は良いと思います。
(投稿)