-
2.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
ほとんど車で通過するだけでした。利用する機会はありませんでしたが、コンビニ、スーパー、郵便局がちかくにあったので水前寺駅周辺なら生活しやすい環境は整っているというイメージが強いです。他にも市電の電停も近いので中心部や熊本駅などへのアクセスもしやすく車がない人でも暮らしやすそうです。ただ、家から最寄駅の水前寺駅まではなかなか距離があったので、身近に感じることはできなかったですが、それでも周辺を通るときの印象は悪くはなかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
JR豊肥本線水前寺駅は、JR熊本駅まで乗り換えなしで10分ほどで向かう事が出来ます。また、周囲に私鉄の熊本電気鉄道の駅もあり、そちらに乗り換えることで、熊本の中心市街へのアクセスも簡単に行えます。周囲には居酒屋や、ランチを楽しめる店、スーパーやドラックストアもあり、周辺設備も充実していまし。隣の駅が、JR新水前寺駅という名称で、初めて利用する方の中には間違える方もいるかもしれませんが、アクセス面では熊本のJRの駅の中でもよい方だと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
JRの利用はほとんどありません。私のアパートから繁華街(市内中心部)へ行くにはバスの便利が良く、バスでは乗り換えなし(JRの駅を経由しない)で行く事ができます。JRを利用するとすれば、バスでJR水前寺駅を経由するバスで行き(遠回り)、そこで乗り換え、更に、JRも2駅(南熊本駅)で下車し、またバスに乗り換えるので、無駄に時間と費用がかかります。従って、JRの利用はありません。水前寺駅自体も、以前より綺麗になってはいますが、商業施設などはなく、近くの学校や通勤での利用者がほとんどではないでしょうか?数年前に水前寺駅は北口ができたので、県立劇場や通学での利用者には便利になったと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
水前寺駅周辺にはスーパーや飲食店、コンビニなどが多数あります。朝ごはんを購入したり、帰りに買い物をするなど、通勤通学にはとても便利です。駅を出ると、バス停や路面電車の電停もすぐ近くにあります。熊本駅まで数駅しかないためとても近いです。九州新幹線への乗り継ぎには便利な駅です。観光する場合も、熊本城方面と阿蘇方面どちらにもアクセスしやすいです。また学校が多数ある文教地区でもあります。駅周辺に塾もあるので、受験生をもつご家庭にもオススメです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅
駅の周りにはお店や散髪屋、銀行等たくさんの施設があったので、待ち時間や電車から降りてからの買い物などが便利でした。又市電も近くにあったので、市電と電車の乗り継ぎも便利だったと思います。駐輪場もあり、自転車で行って電車に乗る事も可能でした。車の乗り降りができる場所があったので、車で送って行って電車に乗る事も可能でした。又有料の車駐車スペースがあった為、自転車だけでなく、車で行った後電車に乗る事も可能で、利便性が良かったと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅
以前住んでいた物件はとにかくJR・バス・市電すべて徒歩圏内になります。新幹線をよく利用する私はJR水前寺駅からよく利用していましたが車で5分ほどで駅までつきますし、歩けば10分~15分でつきます。JR水前寺駅から熊本駅までも10分ほどでつきます。また家の前にバス停があり街のほうに行く場合にも20分ほどでつきますし本数もありますので便利です。またさまざまな方面に行きたい場合には県庁から多数のバスがでていますのですごく便利です。県庁までも歩いて5分ほどで着きます。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
最寄り駅といっても、かなり遠いようで車での移動のため、利用したことはありません。交通は目の前の道路が、ラッシュ時には非常に込み合い、主要道路に出るまでに、時間がかかります。バス路線は充実していて、バス停までも徒歩で5分以内に行けますし、便利です。買い物に行くのは、ラッシュの時間帯を避けることができれば、車で2分くらいのところにディスカウントストアがあります。また、車で5分くらいのところにはホームセンターもあり、なんでも手に入り、よいかと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
JR水前寺駅は鹿児島本線へのアクセスも10分ほどと比較的早く、のりかえもスムーズに行えてのりかえも苦になりません。そして同じ豊肥本線の光の森駅までも10分程なので、気軽に大型ショッピングセンターに行くことができます。また水前寺駅内にはドラックストア、スーパーマーケット、ヘアーサロンもあり、かなり重宝してます。特にヘアーサロンはとても洗練されており、また行きたいと思います。駅内は明るく、トイレなども常に清潔が保たれている印象です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅
私の実家が東京にあるので、阿蘇くまもと空港を利用することが比較的多いです。空港に行く際には、肥後大津駅からの無料シャトルを利用するので、肥後大津駅まで乗り換えなく一本で行ける点は、とても便利さを感じています。また、買い物に関しても、駅を出ればすぐに薬局やスーパーもあるので、駅利用ついでに買い物をして帰れるという点も、便利さを感じています。また仕事で福岡や佐賀に月に2回ほど出張があるので熊本駅に一本で迎える交通の便のよさにも助かっております。南口の駅前には居酒屋やラーメン屋もあるので出張帰りに水前寺駅前で少し飲んで食べたい時などに帰宅するときには最適です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅
駅のすぐ横にスーパーマーケットがあります。ゆめマートというショップで青果物から肉魚、パン、日用品、飲料、乾物、お菓子、酒類、弁当などほぼほぼそろっていますので、毎日の買い物にも良いかと思います。ただ、安くはないので使ってませんでしたが。もう一点良い点は、駅の中に歯医者が入っていて、割と夜まで営業しているという点です。仕事を休んで歯医者に行くのはなかなか難しいですが、夜まで開いている歯医者があるのはいいのではないかと思います。
(投稿)