-
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 木津駅
JR木津駅は京都・大阪まで乗り換えなしで行くことが出来ます。また、快速電車が停まりますが他駅の乗客で混む前に座れることが多いです。JR奈良駅へは10分足らずで到着するため、桜や紅葉の時期にはすぐに観光名所へ出かけることが出来るのでおすすめです。駅前に安いスーパーがあるので、仕事終わりに食材はもちろん、お惣菜もささっと購入して帰ることが出来て良いと思います。駅の裏の上り坂(下り坂)はぜひスニーカーで歩くことをおすすめします。(恋人はヒールでこけていました)
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 木津駅
電車を乗り換える必要なく、そのまま行けるところが多いです。電車も10~20分毎にくるので困ることは少ないです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 木津駅
たまに電車が遅れることはありますが、不審者の情報も聞くことは少なく、特別治安が悪いと感じることはありませんでした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 木津駅
駅前に娯楽施設はありませんでした。食品スーパーはあったので、バスの待ち時間におやつを買うくらいなら出来ました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 木津駅
ファミリー向けのスーパーやお店があるので、生活は困らないと思います。小さなお子さんを連れたご家族をよく見ました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木津駅
JR木津駅が最寄り駅という選択になってしまいますが、自宅からは徒歩5分圏内に奈良交通のバス停があるため、奈良駅に行くにも便利です。しかしながら選択できないのが残念です。JR木津駅に行くのもバスが出ていますので便利です。JR木津駅からはJR京都駅にも1本で行くことが出来ますし、JR難波駅やJR大阪駅にも大和路快速があるおかげで1本で行くことが出来るため大変便利です。車での生活なので実感として便利さはまだ体感はできていませんが便利な駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 木津駅
この木津駅は電車の最寄り駅です。しかし、住宅地にバスが通っているため基本的に公共交通機関を使う際は、バスを使うためです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 木津駅
小学校が近く、夜は警察官が定期的に巡回してくれているため安心できます。しかし住宅地のため、夜間は人通りが少ないです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 木津駅
閑静な住宅地のため娯楽といえるほどの施設はありません。しかしながら不便に感じてないため大丈夫です。この様な住宅が理想でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 木津駅
子供がいないので実感としてはないのですが、学校も近いですし、何かあった時の病院(診療所)も近いので良いと思います。
(投稿)