出町柳駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(12ページ目)

出町柳駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!出町柳駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 京都府
  • 出町柳駅

レビュー・口コミ 全113 / 111~113件目を表示

  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出町柳駅

    最寄りの鉄道の駅は京阪本線の出町柳駅になりますが、基本的にはバスと車を利用しています。最寄りのバス停は銀閣寺道になりますが、京都駅まで乗り換えなくアクセスすることができます。観光シーズンの混雑以外では基本的に座席に座る事ができ、四条河原町などの繁華街に行く時も乗り換えなど必要ありません。バス停までは徒歩三分程で近く、とても使いやすいです。車で出かける際には、一乗寺エリアや北区のあたりなど駐車場が完備されている飲食店なども多いので、気軽に車を利用して出掛ける事が出来ます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出町柳駅

    最寄りの出町柳駅は京阪の始発駅であったため、大阪方面へ行く際に必ず座れるという点は大きなメリットであった。駅にはレンタルビデオ店やファストフード店があり、帰宅時に立ち寄ることも多かった。帰宅時には石焼き芋の屋台が駅前に出ており、寒い日には買って帰った。出町柳駅は叡山電車の始発駅でもあり、京都のラーメン激戦区である一乗寺や、京都でも有数の観光名所である貴船神社まで電車一本で行くことができ、週末はよく利用した。このように、通勤とプライベートの両面で便利な駅であったと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出町柳駅

    以前の住まいの最寄り駅は京阪電気鉄道の出町柳駅でした。こちらの駅の良かった点は、現在の住まいの最寄り駅である三条駅と被りますが、大阪、兵庫などの府外にアクセスする際に便利であることが挙げられます。また、普段、休日などに三条や四条に遊びに行く際には自転車を使いことが多かったのですが、雨が降っていたりして自転車を使うのが厳しい日にそれらの場所に向かう際にはこちらの駅から出る京阪電鉄の路線を重宝していました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全113 / 111~113件目を表示

ページトップ