小野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)

小野駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!小野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 京都府
  • 小野駅

レビュー・口コミ 全31 / 1~10件目を表示

  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小野駅

    町中にベビーカーを押す人やベビーシート付の自転車に乗っている人が多い印象ですので、子育てには理解のある人が多いのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小野駅

    市街地からは遠いので、娯楽は充実していません。醍醐寺の桜は有名なようです。普段遊ぶようなところは皆無と言っていいです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小野駅

    市街地からは遠いので、閑静で落ち着いています。出稼ぎの外国人の方が多いですが、特別治安が悪いという感じもしません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小野駅

    京都市街地方面・大阪方面・奈良方面いずれに行くにも2・3駅先で別路線に乗り換えが必要です。たいへん便利というわけではないです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小野駅

    近くにスーパーマーケットが2件あり、生活するのには困りません。山科と六地蔵のどちらにもアクセスがいいので、日用品の買い物も楽だと思います。バス停が近く、市街地へのお出かけは実際の距離より遠さを感じません。また、市街地からは遠いので、飲んだくれが倒れていたり、ならず者たちがたむろしていたりもなく、落ち着いています。周辺に飲み屋も何件かあるので、行きつけを探すのが楽しいです。朝、太秦天神川方面は運がよかったら座れるという程度には混んでいます。六地蔵方面はたいてい座れます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 小野駅

    変わらないため同じですが、保育園や幼稚園が多く、小学校も近い。スーパーも豊富にある。個人経営の病院もところどころあり、公園も多いことから、子育てはしやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小野駅

    変わらないため同じですが、醍醐駅まで歩いていくことができ、その周辺まで行くと、アルプラザなどの施設があるため、娯楽についてはその程度で不足することはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 小野駅

    変わらないため同じですが、小学校や山科警察署が近くにあることは大きいかもしれません。外環状線が近くにあるため、夜に徒歩でも明るい道を通っていけることも大きいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 小野駅

    変わらないため同じですが、山科駅や六地蔵駅などの大きな駅につながるバスが出ており、場合によって地下鉄と使い分けることもできる点が良いと感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小野駅

    変わらないため同じですが、やはり新居よりは駅から遠くなるので、その点は不便です。小野駅からは山科駅にもすぐ出られるため、京都市営地下鉄の乗り換えなどで、京都市内にも滋賀県内にも行きやすいです。また、反対の方面で六地蔵駅にも行くことができ、そこから大阪方面にも出ることができる点も良いと思います。はば広くアクセスすることができるという点が魅力です。さらに、そのわりには利用人数が少ないことから、混みにくいので椅子に座ることもでき、人で圧迫されることもないという点がひじょうに気に入っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全31 / 1~10件目を表示

ページトップ