二条駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(7ページ目)

二条駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!二条駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 京都府
  • 二条駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 二条駅

    近くに公園もあるし、学校もあります。なによりも買い物の便がすごく良くて、傘をささずに買い物が出来るので、小さいお子さんのいらっしゃる方は自転車でも安全です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 二条駅

    駅前には本屋さんやパン屋さん、ファーストフード店など商業施設の入っている映画館もあるし、飲食やショッピングも出来ます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 二条駅

    駅前のスーパーも遅くまで開いているし、大通りに面していて車やバスがひっきりなしに通ります。商店街の中も飲食店が賑わっているので人通りがあることです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 二条駅

    近くに京都でも有名な商店街もあり、駅前にはスーパーが3件並んでいるので買い物の便がすごく良いところです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二条駅

    JR二条駅周辺はとにかく買い物の便と交通の便が良いので、京都でも人気の地域です。商業施設の入った映画館や有名な商店街もあります。駅前からすぐに3件のスーパーがあり、その内2件は夜遅くまで開いているので大変便利です。商店街の中にも2件のスーパーがあり、1件は24時間営業なので助かります。コンビニもローソン、セブンイレブン、ファミリーマートと揃っています。地下鉄東西線も隣接しているし、バスも沢山通っています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二条駅

    JR二条駅は、駅にコンビニやパン屋があって、使いやすい便利な駅です。二条駅から京都駅を経由して大阪には1時間かからずに着きます。関西空港でさえ京都駅から特急はるかに乗り継ぎをしたら、1時40分程度で到着します。神戸空港でも1時間40分程度で到着するのです。京都の北部に出張する時はこのまま二条駅から特急に乗ってしまえば、天橋立まで2時間です。地下鉄二条駅とつながっているのも便利で、京都駅や、河原町など街の方に出る時は、地下鉄の方を利用すると便利です。春になると、駅前のロータリーにある桜の花がとても美しいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二条駅

    以前の最寄り駅であるJR線二条駅は、自宅から徒歩15分の位置にありました。少し遠めですが、京都駅に向かう際にはよく利用していました。構内は広く、コンビニもあり利用しやすいですが、隣接したショッピングモールがとても便利で、よく訪れていました。TOHOシネマズ二条は最もよく利用した施設で、家から一番近い映画館として重宝しました。また、駅の周辺には美味しい飲食店が多く、こちらもよく利用していました。総じて、活気があり利便性の高い、良い駅だったと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二条駅

    最寄り駅は二条駅です。JR嵯峨野線の京都から2駅目、快速だと京都駅まで1駅5分間というすごく便利なところです。駅周辺の環境はにぎやか過ぎず、きれいでなんかおしゃれなところです。西側に大きなショッピングモールがあります。ゲームセンターや映画館もあって、週末によく行きます。北側に大きなスーパーもあって、駐車場も広いし、歩いて行っても、車で行っても便利です。ただ、嵯峨野線は本数が少し少なくて、朝の時間帯はいつも混んでいます。自分は通勤でJR使いませんが、電車通勤の方は少し大変みたいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二条駅

    二条駅は先ほど紹介しましたので、最寄バス停の周辺を紹介しましょう。前に住んだ一軒家のすぐ隣にバス停があります。線路は5本ぐらいありますからどこへ行っても便利です。ただ京都の北部にいますから中心部に行く時に少し時間がかかりますが、午後まで運行して急行101系統というバスがあります。すごく助かります。急行のバス停はちょっと離れていますが、距離は歩いて5分も要らずに着けます。普段の出勤時間は一時間あまりにかかりますけど、急行101の場合は30分で仕事先を着きます。そして百均ローソンは急行101のバス停のすぐ隣にあります。仕事終わったら寄り道をしなくても買いものできます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二条駅

    JRと京都市の地下鉄、バスも頻繁に通っており、もちろんタクシーも常に客待ちをしているので、どこかに出かける際はとても便利です。隣には大型スーパーや映画館、ゲームセンター、ホテル、病院、大学・・・回転すしや100円ショップもあれば、パチンコ店など娯楽施設も充実しており、駅前だけで大抵のことは完結する感じです。ただ、服を買うところと言ってはこれと言ってないのでそこは少し残念ですが、電車やバスで少しいけばそれも解消されるので特に問題はないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ