-
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条駅
京阪三条駅は東西線とも繋がっているので、京都市内へ行くのにも、大阪方面へ出るにもなんの不便もなくアクセスできます。京阪三条駅にはちょっとしたショップが色々と入っているので、生活するのにも仕事でもとても便利な環境です。京阪三条駅そのものが路線の中でも京都の中心地となるので、駅まで行けばとりあえずは痒い所に手が届く感じで何でも揃うイメージです。東西線への乗り換えもスムーズですし、京都の西側へ行くのも不便な感じは全くありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条駅
最寄りの三条駅の良いところはいくつもあります。ひとつめは、毎朝の通勤電車で座れることです。朝、京阪電車の特急は、三条から乗っても座れるのでとても楽で助かります。ふたつめは、繁華街が近いところです。すぐ買い物や食事に出かけられます。とはいっても、鴨川を挟んだところは、静かな環境ですし、うるさかったり治安が悪いということもないのでとても住みやすいです。大通りから一本中の道に入っても、人通りが多いので女性でも安心です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三条駅
新居の最寄り駅は主に二つあり、一つは京阪電気鉄道の三条駅、もう一つは京都市営地下鉄東西線の東山駅です。一つ目に挙げた三条駅は特急の列車が停車する駅であるため、京都府内はもちろんのこと、大阪や兵庫などの府外に出かける際にも利用することが多く重宝しています。二つ目に挙げた東山駅は一つ目の三条駅と比べると利用機会が少ないですが、京阪電鉄ではアクセスが難しい太秦天神川などの西方面に用事がある際に役立っています。
(投稿)