-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 清水五条駅
治安もよく買い物の場所も近いですが、公園など子供が遊べる場所は少し少ない気がします。子供が遊べる場所がもう少しあれば良いなと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 清水五条駅
最寄り駅は清水五条駅で徒歩5分でつく事ができます。京阪沿線なので、大阪にもそのまま出る事ができます。一駅で祇園四条駅に出ることもできます。祇園四条駅からは河原町駅にすぐ出ることができるので、阪急も利用することができるのでとても便利です。また祇園四条駅を一駅越えると三条駅なので、地下鉄東西線の三条京阪に乗り換える事ができるので、滋賀県にもアクセスする事ができます。最寄り駅がとても近く、隣の大阪、滋賀にもアクセスできる所が便利な点です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 清水五条駅
京都らしい飲食店が多く、四条河原町まで移動すればアミューズメントやカラオケ施設等が揃っておりリフレッシュできる場所が揃っています
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 清水五条駅
京阪が通っており、祇園四条駅まで一駅で阪急にも乗り換えることができる。また二駅いくと三条駅に出れるので、地下鉄東西線に乗り換えることができ、滋賀県にも出ることができる。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 清水五条駅
住宅街の中に新居があるので、人通りも多く、歩けばすぐ国道1号線にも面しており車通りが多く一人で出掛ける時に安心です
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清水五条駅
最寄駅は京阪線の清水五条駅で、大阪に行く時に利用しています。駅はきれいで近くの出口にエレベーターもあり、スーツケースを持っていても便利です。また京阪線はその他の京都の見どころに行くにも便利で伏見稲荷や伏見の酒蔵へ行くのにも便利です。また京阪電車は乗り心地が最高で今まではJRを利用していましたが、こちらを使うようになってから電車が好きになりました。こちらの駅は鴨川沿いにあるため周りの景色もとてもきれいで満足しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 清水五条駅
以前住んでいた場所の最寄りの駅からは京都駅まで電車で20分程度と近く非常に便利な場所でした。そのほかにもバスで主要な京都の観光地などにもアクセスが非常によく、買い物やレジャーでは困ることはありませんでした。通勤でもその当時の勤務先は乗り換えなしで20分程度で通うことができ非常に仕事にも便利な場所であったと思います。歴史的な寺院(三十三間堂)からも徒歩圏内であり、普段から勤務帰りに徒歩でそのような場所に通うこともできました。観光雑誌に載っているようなスイーツの店も近くにあり、とても便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清水五条駅
新居はかなり観光スポットの真ん中にあるので、アクセスはとてもいいです。最寄り駅までにはコンビニも食べるところもドラッグストアも充実していて、最寄り駅に行くにも駅から戻るにも退屈しません。必要な物が駅から新居までの道中にある程度そろいます。昼間は人も多いのでさみしくないですし、夜も人がまったくいいなくなるわけでもなく、うるさいわけでもなく、安心して歩けます。最寄り駅からはあるいて16分程度なので、遠すぎず、でも少し歩けるというところも魅力のひとつです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清水五条駅
以前住んでいた住まいの最寄駅京阪本線清水五条駅は、自転車通学のためほとんど使っていませんでした。この駅は、言わずと知れた世界有数の観光地である清水寺の最寄駅です。しかし駅自体はあまり観光客でごった返しているわけではなく、静かな感じです。良い駅ですが、なぜか飲食店の数が少ないです。普段は学生専用マンション内にある食堂で食べていましたが、日曜は食事が出ないため食事できるお店がないことが不便でした。(部屋にキッチンがついていないため)
(投稿)