-
2.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 陸前落合駅
自然に囲まれ、のびのびとした雰囲気がありました。幼い子どもたちの姿もよくみかけ、自治会の集まりがあり、近所の人たちが優しく見守っている様子もよく見られました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 陸前落合駅
書店やスーパーへの買い物は隣駅まで行く方がよくそろいました。駅まわりは静かですぐに住宅街でした。幹線道路が近かったので自家用車で出かけていく人が多く不便はなかったのかもしれません。
(投稿) -
2.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 陸前落合駅
静かな住宅街で人口も少ない印象でした。近所の方も長く住んで顔見知りが多いように見受けられました。ただ、クマがでましたのでそちらの危険はありました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 陸前落合駅
仙台市街地へのアクセスがよく、路線バスの本数も多いため、駅を起点に移動しやすい場所でした。ただ、天候や森林の影響などで遅延や運休が多かったですが、地元の人は慣れているようでした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅
郊外でありながら、仙台市内へのアクセスがよく、買い物や娯楽についても不便はありませんでした。また、山形県方面に出てプチ旅行をたびたび楽しみました。小さな駅ですが新幹線の切符を購入することが可能なことや、suicaのチャージがクレジットカードで可能だったため重宝しました。駅前はロータリーがあり、タクシーも必ず捕まえられるため天候不良時や荷物が多いときは助かりました。春先になるとツバメが巣を作るのですが、駅員さんや地域の方が見守る様子がみられ、温かい雰囲気の駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北仙台駅
駅の周辺にはパチンコ屋や居酒屋があるものの、駅から少し離れると閑静な住宅街で学校や神社も多く、治安の悪さを感じたことがないため。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北仙台駅
地下鉄南北線とJRの駅が隣接しており、仙台で2路線利用できる駅は少ない中、乗り換えの便利さに関してはよいと思うため。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北仙台駅
地下鉄南北線北仙台駅は、国分町に近い勾当台公園駅まで5分ほど、仙台駅まで10分ほどで着くので非常に便利。JR北仙台駅とも隣接しているので、電車の運行本数は少ないものの山形や作並温泉、ニッカウヰスキー工場などに遊びに行くのに便利で、意外と重宝する。駅周辺の飲食店も複数あるし、仙台浅草まで近いので(徒歩5分ほど)お酒が好きな人にはお勧めです。あと、お弁当屋さんやセイユーがすぐ近くにあるので、仕事帰りに晩飯を買って帰れるのもよいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北仙台駅
駅の周辺にはパチンコ屋や居酒屋、飲食店が複数あるものの、駅を離れると閑静な住宅街であり、娯楽面では充実しているとは言い難いため。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北仙台駅
子供がいないので、子育てのしやすさについては正直分からない。ただ、学校や病院が多いので比較的子育てはしやすいかもしれない。
(投稿)