-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白石駅
JR白石駅を利用していましたが、始発の駅のため大体座席に座れることが多くてよかったです。仙台駅まで約1時間程度で着きます。急ぎの際は白石蔵王駅から新幹線で1区間15分程度で仙台に行くことが出来ます。春先に在来線が強風でストップすることがたまにありますが、新幹線は動いている場合が多いので使い分けができて便利です。通勤で角田方面に通っていましたが、国道113号線は山道の信号のない一本道なので渋滞がなく快適な通勤ルートでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 白石駅
白石蔵王駅(新幹線)と白石駅(JR)が分かれているところが利便性はよくなかったが、始発の駅なのでそこはよかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 白石駅
地域のお年寄りが多いエリア内にあるアパートで夜も静かで安心して歩けました。特に不安なことはなにもありませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 白石駅
娯楽施設はあまり充実した地域ではなかったけれど、JR線で仙台に出やすく交通アクセスはよかったので不満はありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 白石駅
当時0歳の子供を育てていたが、地域の方も優しく声をかけてくれて自治体のイベントもコロナ渦ながらも開催していた。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 白石蔵王駅
見通しが良く道幅が広い道路なので走行しやすいですし、国道にでるまでの道が複数あるので朝の通勤ラッシュ時間帯でも渋滞になることはほとんどありません。学校や駅が近く歩行者や自転車は多いですが、歩道がしっかりあるため信号さえ気をつけていれば安全だと思います。また、白石ICがあり仙台市内まで1時間程なので、通勤やお出かけにも便利です。田舎道の方は、ハクビシンやイノシシなどに出くわすこともありますので、夜間走行の際は注意が必要です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白石蔵王駅
会社まで車で5分もかからずに行くことができ、さらに近くにはコンビニエンスストアが数店舗、スーパーや薬局、ガソリンスタンドに飲食店まであり、日頃の買い物などが近場で済ませられます。都会というわけではないので休日でも待つことなく買い物や飲食が出来るので田舎ならではの魅力だと思います。また普段そんなに利用することはないのですが急な出張などで新幹線を使わなくてはならない時があり、その乗車駅も徒歩で行ける距離にあるので比較的便利な立地だと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白石蔵王駅
電車の面では目の前が新幹線の駅で大都市に15分あれば行ける点は良かったと思う。しかし1時間に1本しか停車しないためその間新幹線の待ち時間など考えなくてはいけなかった。車の面では小さな街で交通量は少ないため渋滞はなく空いていて良かったが、アクセスは不便で高速道路のインターは遠いため使うことはほとんどなかった。さらに豪雪地帯を通過するため国道は冬になると高速道路の通行止めで渋滞になり通勤で支障が出た。
(投稿)