国見駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(2ページ目)

国見駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!国見駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 宮城県
  • 国見駅

レビュー・口コミ 全21 / 11~20件目を表示

  • 2.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国見駅

    JR国見駅は、快速電車が停車する駅となっているため、通勤・通学時間には混雑はするものの、アクセス面では比較的よい場所だと思う。駅の周辺には、高校や大学があり、通学で利用している学生が多い。一人暮らしをしている学生や、学生のいる家族が多い住宅地となっていて、車で少し移動すれば、スーパーや飲食店もあるので、日常生活を送るうえで困ることはほぼないだろう。家賃の安いアパートもたくさんそろっているので、そういった物件を探している人にはおすすめである。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国見駅

    通勤時に電車を使うことはなかったため、実際の乗り換えの便利さについてはわからないが、快速の停車駅で便利だと思う。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国見駅

    近くに高校や大学などの学校はあるが、通学時間以外は人通りが少なく、暗い道を一人で歩くのは怖かったため。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国見駅

    カラオケや映画館などの娯楽施設に行くには、徒歩圏内では街灯がなく、車やタクシーの利用が必要だったため。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国見駅

    保育施設や小学校から大学まで教育機関は充実しており、小さなお子さんがいる家族でも子育てしやすいと思う。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国見駅

    スーパーのヨークベニマル、イオン、カワチ、コープ、コンビニエンスストア(ローソン、ファミマ、セブンイレブン)、100円ショップ、フォーマック等がすぐ近くにある為快適に買い物ができ、近隣には大学や高校が多くあり文化祭シーズンには毎週のようにイベントが開催されている。病院等も歯科、内科、皮膚科、整形外科の病院が点在しているので怪我や病気に際にも近所で対応が可能な治安のいい住宅街である。緑地や公園もしかりと設備されており生活環境には最適な地域である。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国見駅

    昔はさびれた駅でしたが、だいぶ前にきれいになり、明るい雰囲気になりました。お店の類は一切ありません。唯一、近くの大学構内にコンビニとATMがありますが、土日は閉まっています。駅からでると坂道があります。登りもくだりもとても急な道です。また、夜はかなり暗い雰囲気です。さいわい、乗り降りする人の数は多いため、あまり治安が悪い雰囲気はありませんが、まわりにあるのは林と閑静な住宅街のため、ひっそりとしています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国見駅

    最寄り駅までは3駅ともあまり距離は変わらず自宅から車で10分くらいのところにあります。勾配があることから冬場は凍結するため運転することは怖いです。大学や専門学生が多く利用している駅です。仙台ー山形間の仙山線が3駅とも入っているので私の母も利用することがあります。仙台駅から最寄りの国見駅までは15分~20分くらいの近さの距離にあるため利用しやすいです。国見駅はとくに階段もないのでご年配の方も安心して利用できる駅です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国見駅

    最寄り駅までは3駅ともあまり距離は変わらず自宅から車で10分くらいのところにあります。勾配があることから冬場は凍結するため運転することは怖いです。大学や専門学生が多く利用している駅です。仙台ー山形間の仙山線が3駅とも入っているので私の母も利用することがあります。仙台駅から最寄りの国見駅までは15分~20分くらいの近さの距離にあるため利用しやすいです。国見駅はとくに階段もないのでご年配の方も安心して利用できる駅です。※以前住んでいた所と現住所が同じ町内の為最寄り駅も同駅になりますのでコメントも同様になります。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国見駅

    市バスか車通勤だったので、駅の感想は書けませんが、市バスの営業所(実沢営業所)が近いため、仙台市中心部へのバスの本数はそれなりに(1時間に4本程度)あります。ただし、先述のとおり、バス利用の場合の中心部への所要時間が渋滞などの要因で片道1時間かかることや、降雪時などはバスが大幅に遅延し、実質的にアクセスが困難になることがネックです。自家用車であれば中心部へのアクセスは片道30分程度の許容できる範囲になるため、現実的です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全21 / 11~20件目を表示

ページトップ