-
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勾当台公園駅
勾当台公園は、毎週色々なイベントをしている。24時間テレビ会場にもなるし、七夕祭り会場など、その県の催し物はそこで全て網羅できると言っていいくらい。だから、寂しがりやな人もきっと寂しくはないと思う。常に土日は祭りかイベントのようなことをやっているので。店もホームセンター以外の物であればなんでもそろう。地下鉄は、店につながっていたり、6か所くらいか、沢山出口があったので行きたい場所にもショートカットで行けるし夏は涼しく冬は寒くない。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勾当台公園駅
一本しかないから、良いしかない。最近地下鉄は増えたけれど、仙台駅にて十字になるようなものなので、結局良い、になる。バス停にも近め。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勾当台公園駅
酔っ払いが多数。外国人多数。さきほど長文にわたって説明した通り、やっぱり文化が違うというのは恐ろしい。日本人も、飲み屋界隈ということで相当うるさかったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勾当台公園駅
仙台市は仙台駅と国分町界隈(勾当台公園含む)、泉区、など地下鉄の最終地点にギュッと詰まった感じなので、なんでも近い。ボーリング場、映画館、などなど。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勾当台公園駅
保育所は民間でもあるけれど飲み屋街なので、どうかなとは思います。へべれけな大人を見てどう思うのか。それでもタワーマンションには子供づれが多数いるので普通なのかと。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勾当台公園駅
勾当台公園駅は仙台市の歓楽街である国分町の最寄駅です。最近駅内のトイレなども新しくなり、ファミリーマートなどの簡易的なコンビニもあり、非常にきれいで使いやすいです。終電も0時近くまであるため、遅い時間まで利用することができ非常に便利です。JRに比べて列車遅延や運休がまずないため、安心して利用することができる交通機関です。また地下鉄で定期販売所もあるため、定期券購入などもできる、仙台市の地下鉄でも大きな駅だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勾当台公園駅
朝夕の通勤・帰宅時間帯はものすごい混雑ですが、仙台駅まで3分、勤務先まで15分と短く、とても便利な最寄り駅です。駅近くにはデパートや飲食店街があり、夜遅く帰宅しても遅い時間まで空いている飲食店のおかげで夕食には困りません。また駅構内にはコンビニ2店とATMもあり、よく利用しているのですが、沿線でコンビがある駅は勾当台公園駅と長町南駅、泉中央駅の3駅のみで、ちょっとした小物を忘れた時に気軽に購入できるので助かっています。
(投稿)