レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際センター駅
通学には自転車を利用していたため、地下鉄は利用していませんでしたが、国際センター駅は駅自体が当時新設だったためピカピカでしたし、敷地内はとても広く、2階にはお洒落なカフェが隣接していたため、たまに利用すると気分が上がる、そんなイメージの駅でした。個人的には、改札の外にトイレがあったため、どうしても我慢が出来ない時などによく利用させていただいてました。トイレもいつも清潔で、とてもありがたかったです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国際センター駅
仙台駅まで出ないと他の線に乗り換えられないですが、特に利用しなかったため、普通とつけさせていただきました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国際センター駅
街頭がついているため夜でも明るい、通りに面している、大学の近く、大学生が多いため治安は良かったと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国際センター駅
周辺には大学しかなかったため、遊びに行くには歩いて30分ほどの繁華街やアーケードに行く必要がありました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国際センター駅
スーパーまでは徒歩30分かかるため、微妙かもしれません。しかし大町西公園が近いため、子供が遊ぶ場所には困らないと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際センター駅
仙台市地下鉄国際センター駅は、仙台市国際センターに近いので、外国の方がたくさんいて、国際センター駅付近では餃子祭りやオクトーバーフェスティバル(ビールのお祭り)など、様々なイベントが定期的に開催されており、活気に溢れています。駅の中もおしゃれで、掃除もいき渡っており、清潔感があります。また、利便性も高く、帰省や旅行に行くときなどは必ずと言ってもいいほど利用するJR仙台駅にも5分以内に行くことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国際センター駅
地下鉄の国際センター駅は一昨年出来たばかりの新しい地下鉄路線です。とてもきれいで2階にはカフェも入っており、時には駅の中でも外でもイベントを開催するほど大きな駅です。また、広い公園もあり子ども達が遊んでいるなどとても環境が良いところにあります。大学が近いのも良い点です。この駅には歩いて20分くらいかかりますが、地下鉄を乗って5分ほどで仙台の街へ行けるところが魅力的です。乗り換えもなく行けるので駅に着けば後はとても楽です。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示