-
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木花駅
木花駅は1時間に1本しか電車がこないので、学校に行く高校生くらいしか利用していないかと思います。普段は車を使って通勤や買い物に行っていますが、車があれば不自由なく生活ができるエリアです。周辺にはドラッグストアやスーパーがあって、価格も安く生活する分には十分です。近くには公民館もあって、ネットで予約した宮崎市図書館の本を週に1回配達してくれるので、図書館までいかずに気軽に本が借りれるのはとても便利で嬉しいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 木花駅
電車は2両ほどで1時間に1本しかこず、毎日利用するような駅ではないかと感じます。乗り換えなどにも向かない駅で、便利さはありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 木花駅
アパートの周辺には一軒家も多く、年配の方もたくさん住んでいるようで治安はとてもよかったです。夜も静かで過ごしやすかったです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 木花駅
娯楽と呼べるような遊べる場所は正直ないかと思います。田舎なのでそれは仕方がありません。学生など若い方は生活しにくいかもです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 木花駅
田舎で空気もよいので子育てには向いているように感じます。海や山も近く、自然に触れ合うこともできます。治安がいいので安心です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮崎駅
駅の前が広く開けているし、夜でも明るい。交番には警察官が常時いるためそんなに危なくないと思う。他県は駅に座り込んでいる人が多いが、宮崎の駅では見たことがない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮崎駅
スーパーや東急ハンズ、紀伊国屋書店、ダイソーなど必要なものは大体そろっているし、映画館、ゲームセンターも入っているためデートでもおすすめ。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮崎駅
宮崎は車社会なので駅はあまり利用しないので混雑もないと思うし、電車の本数も30分に1本くらいはあると思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎駅
最寄り駅が変わっていないため、重複するが以前は閑散としていて駅に行くことはほとんどなかったがアミュプラザ宮崎ができてからは東急ハンズや紀伊国屋書店に行くために駅に行くことが多くなった。とりあえず駅に行けば映画、食事、買い物、すべてがそろうのでそれなりに満足する。もし日南や延岡に遊びに行くとしたら車で行くより電車でりょこく気分を味わうこともできる、海幸山幸という観光電車があるので、それを利用すれば立派な旅行になる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮崎駅
自転車で何人かで駅に遊びに来ている中高生がいるし、とくに危険な場所などは聞いたことないし、事件もあまり聞かない。
(投稿)