レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都農駅
以前住んでいた自宅の最寄り駅の都農駅はほとんど利用したことがありませんでしたが、駅に無料の駐車場が付いていて車を使う人からしたらすごく有難いサービスだと思いました。交通量も少なく通勤通学、帰宅の時間も混んでいる所は一度も見たことがありません。数回電車を利用したことがありますが、無人駅なので最初は戸惑うかもしれませんが料金表なども見やすく書かれているのでなれるとスムーズに利用できると思います。騒音などもなく住みやすい町だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 都農駅
都農駅は何度かしか利用したことがないのですが、電車の本数が少なく乗り過ごしたりすると次の電車まで長い時間を待つことになるので不便でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 都農駅
めちゃめちゃ悪いわけではないが、夜になるとバイクの騒音やコンビニやスーパーに若者が溜まっていることがあるので少し嫌だったです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 都農駅
都農町は高齢者が多く、若者からすると少し物足りない町だと思います。娯楽はほとんどなく飲食店もこじんまりした地元民向けのお店が多いイメージです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 都農駅
私は子どもがいないのですが、子供がいる友人などに話を聞くと子供1人1人に手当などがあるらしくとても助かると言っていました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都農駅
車で移動する人が多いので、駅を利用している人は学生が多い。駅前の駐車場は時間に関係無く無料。通学の時間を除けば駅は空いている。電車が上り下りとも一時間に1本程度であり、電車を利用するにもそこまでは車で移動する人が多い。宮崎市内へのお買い物や、宮崎空港から飛行機を利用する人は車を置いたままに出来るため便利。空港までは乗り換え無しで行ける直通列車もある。交通事情は国道10号が近くを通っているが、渋滞することもほとんど無いため、移動での時間がよめる。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示