-
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木花駅
宮崎は鉄道網が発達してなくて、完全な車社会です。その中で地方のローカル線で郊外にあるにも関わらず、市内中心駅の宮崎駅まで約20分で行くことが出来ます。木花駅は日中の本数こそ少ないですが、朝夕の通勤通学時はそれなりに本数もあり、市内中心部に通っている高校生も多くいます。また、木花駅は巨人宮崎キャンプが行われるサンマリンスタジアム宮崎の乗降液です。キャンプシーズンは道路が大渋滞するなか、時間通りのアクセスが出来ます。宮崎大学も近く、最近東口、西口の道路整備も行われ便利になりました。ただ以前の住まいからは距離がある為、市内中心部の高校に通う為、娘は毎日自転車で駅まで行っていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 木花駅
駅からは宮崎交通の路線バスと、地域バスの木花巡回バスが出ており大学にも通いやすいです。自宅からは距離があり自転車が必要です
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 木花駅
無人駅ですが、徒歩5分圏内にスーパーマーケット、銀行、郵便局、駐在所、病院、ドラッグストア等がそろっており歩道も改装され明るくなりました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 木花駅
総合運動公園はプロ野球やJリーグのキャンプ地であり、スポーツ観戦には最高。近くの木崎浜は最高のサーフィンスポットです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 木花駅
大自然豊かで子育てには最高の環境です。山、川、海それぞれのスポットで存分に遊ばせることができ、情緒豊かに育てられます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木花駅
駅を利用する利点は市街地に行く際と空港に行く際になります。その他は基本的に車移動なので例えば市街地に行く際、アルコールを摂取したい場合は車移動ですと代行会社に頼んで自宅まで帰らなければなりません。しかし木花駅を使えば終電も一般的な就寝時間まではございますので安心してお酒を飲め、夜遅くに木花駅に着いたとしても駅から歩いて約8分で帰宅出来ますのでそれほど苦にはならないかと思います。また旅行をする際、空港までの移動を電車ですることがあります。空港近くの駐車場に旅行期間、例えば5日間駐車しておくと駐車料金がかさんでしまいますが、電車移動なら旅行期間に関わらず往復の電車運賃のみの出費で済みます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 木花駅
宮崎駅(市街地)へのアクセスは乗り換え無しなので良好ですが、宮崎空港までの乗り換えが一度発生するため普通という評価になります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 木花駅
第一に静かだからです。道路を離れた場所に家があり、また海辺ではありますが高い場所にあるので津波の被害にも遭いにくい為です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 木花駅
基本的にはスーパーしかありません。居酒屋やカフェが数件ありますが歩いていける距離ではないので悪いという評価になります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 木花駅
子供がいないので分かりませんが保育園が近くにあるようです。しかし親御さんからしてみると木花駅近くが取り立てて子育てに適しているかは分かりません。
(投稿)