松本市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(2ページ目)

松本市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!松本市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で106件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 長野県
  • 松本市

レビュー・口コミ 全378 / 11~20件目を表示

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 下新駅

    当アパートは小学校、中学校などの教育機関が近くにあり、住宅街のため、子育てには向いていると思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下新駅

    松本駅まで移動すれば買い物の場所があったりするが、当アパートの周りにはコンビニ、スーパーマーケットしかありませんので上記評価に致しました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 下新駅

    当アパートの周りは住宅街で民家が多くあり、近くに小学校、中学校等の公共施設があるため、治安の良さは上記評価に致しました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 下新駅

    主要駅である松本駅まで乗り換えなく移動することができます。しかし1時間に1本くらいの電車しかなく、駅の乗り換えの便利さを普通と致しました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下新駅

    アルピコ交通上高地線の下新駅はJR松本駅に乗り換えなく向かうことができます。駅はログハウス風の駅舎とおしゃれさがあり、公衆トイレと自動販売機があるため、時間をつぶすことができます。また駅舎の中には椅子があるため、座って電車を待つことができます。駅で本の駅、下新文庫を月1回程度オープンしております。(古本市場のようなもの)駐車場があり、迎えの車が30分無料で停めることできるため、家族の迎えに行くことが楽にできることが良い点であると思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 南松本駅

    松本駅まで行けば特急や高速バスが多数あるので便利なのですが、南松本駅はそういったものが無いので少し不便です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 南松本駅

    徒歩圏内ですと公園やイオンがあるので、子育てはしやすいと思います。車があれば「松本市こどもプラザ」という子供が無料で屋内で遊べる施設が大変お勧めです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南松本駅

    少し歩けば映画館やゲームセンター、イオンもあるので、長野県内では比較的良いのではないかと思います。密集しているわけではないので利用はしずらいです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 南松本駅

    周りは比較的明るく静かで悪い印象はないです。たまに警察がパトロールされているのを見かけるので、治安は良いなのかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南松本駅

    車通勤しておりますが、通勤時間帯(朝夕)はどうしても混みます。特に国道19号線をまたぐ際や、松本市道3017号線はストップ&ゴーが多いので、車の燃費は悪くなるし、運転で朝から疲れます。休日になると昼間は特に松本イオン近辺がすごい渋滞になります。このような状況でお世辞にも車での交通事情はあまり良くない地域ですが、混む時間を避けるようにしたり、広い公道をなるべく避ければ、お店も多いですし利便性の高い地域だと思います。おまけ的ですが、雪が割と多く降ったとしても、広い公道だと車の通行量が多いので雪が薄くなっている(もしくは無い)ので、スリップの心配が少ないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全378 / 11~20件目を表示

ページトップ