レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田中駅
自宅はかなり離れた場所にあったために最寄り駅とはいえ20キロほど離れていたので、便利な印象がない。バスとの連絡により交通手段として使えないこともないが、冬季観光客がメインの路線バスなので春~秋にかけてはバスの運行が少なくなり住民としては非常に使い勝手が悪かった。ただ、冬季以外は混雑は稀でのんびり行動できることが良い点かもしれない。観光地への玄関口のような駅なので駅発のタクシーはすぐに乗ることができる。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 湯田中駅
利用していなかった。ただ、電車の本数が少なく、バスも季節によって数が減るので非常に使いずらいと思っていた。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 湯田中駅
平日は特に何も感じないが、観光地であることから、土日祝日(特に冬休みや大型連休)は県外や海外からの観光客が多く治安が良いとは言い難い。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 湯田中駅
温泉地でホテルや旅館に宿泊しないと目ぼしいものがない。志賀高原まで行けば娯楽もあるが冬季限定になってしまう。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 湯田中駅
学校や保育園が少ない。病院が少ない。学校までの距離が地区によっては遠い。よって子育てには向かないと思われる。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 夜間瀬駅
現地では、基本的に車通勤ですが、都市部に比べて信号の数が少なくて交通量もさほど多くないところは良い点です。電車の利用は可能ですが、時間帯によっては1時間に1本あるかないかという程度なので不便です。最寄駅のエリアからだとスーパーまで車で10分かかること、最寄りの繁華である長野駅まででるのに電車で片道45分、運賃1100円かかる上、終電も22時頃なためいろいろな面で制約がありました。買い物の際は基本的に車が欠かせず、面倒な場合はネットショッピングで済ませたほうが良いでしょう。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示