-
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 平田駅
学校も公園もとても近くにあったので、とても育てやすい場所でした。友達もたくさんすぐにできて情報交換もでき楽しかったです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 平田駅
スーパーや飲食、公園などいろんなものが全て近場にあり、必要なものは済んでしまう場所だったので良かったです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 平田駅
大きな公園が目の前にあったので、気軽にすぐに遊びに行けて子供たちも楽しく過ごせたので非常に良かったです。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 平田駅
主要部には比較的近い場所のため、会社の飲み会や出張等で利用する際は接続も悪くないので非常に便利な場所でした。
(投稿) -
4.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平田駅
今住んでいる場所とそんなに変わらない場所だったので、とても便利なところが多い場所でした。駅もあまり利用しませんでしたが、使うときは程よい距離で散歩がてら行けたのでよかったです。近くにスターバックスやジェラート屋さんもあるので時間を有効的に使いながら、電車を利用することができるので良い場所だと思います。薬局も近くにあるので、急に必要になったものなども購入することができて非常に助かりとても良かったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 平田駅
JR篠ノ井線平田駅は、松本駅や長野駅に行くときに、時々利用していました。特に不便なことはありませんが、長野駅方面に行くときに、松本駅で乗り換えなければならないことが稀にあるので、その時は不便に感じました。駅周辺は比較的さっぱりした印象です。見通しが良いので安心感があります。駅周辺にはスーパーマーケットのツルヤ、中古品のハードオフ、とをしや薬局、ディスカウントストアのダイレックス、松本南郵便局など頻繁に利用する施設が集まっていて便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平田駅
平田駅周辺は、近年スターバックスがオープンして待ち合わせにも便利です。国道のすぐそばなので混んでいますが、ツルヤも近くにあるので買い物も便利ですし飲食店も充実しています。また駅の西側は田んぼや畑など自然豊かで良いです。外食の際には平田駅周辺の飲食店へ出かけることが多いです。平田駅自体も新しい駅なので綺麗です。朝や夕方は比較的良いのですが、電車がなかなか来ないのが難点です。美容院やジェラート屋さんなども近くにあるので時間つぶしには困りません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平田駅
最寄り駅が同じため、同文です。平田駅周辺は、近年スターバックスがオープンして待ち合わせにも便利です。国道のすぐそばなので混んでいますが、ツルヤも近くにあるので買い物も便利ですし飲食店も充実しています。また駅の西側は田んぼや畑など自然豊かで良いです。外食の際には平田駅周辺の飲食店へ出かけることが多いです。平田駅自体も新しい駅なので綺麗です。朝や夕方は比較的良いのですが、電車がなかなか来ないのが難点です。美容院やジェラート屋さんなども近くにあるので時間つぶしには困りません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平田駅
最寄り駅は、JR平田駅ですが、松本駅まで所要時間6分なので便利です。ローカル線ながら1時間に平均3本数はあり、満足できるレベルです。そして、駅前には40台から50台は駐車できる駐車場が設置されており、1日300円で利用でき大変助かっています。このローカル線は、東京(新宿)に直結していますので、JR利用時は駐車場を利用しています。また駐輪場も設置されており、無料で利用できます。新居から徒歩20分圏内ですので、遠くなく満足しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平田駅
平田駅はそこそこ新しく、アルプスを模した美しいと評判です。駅舎は清潔そのもの、トイレや待合室は清掃が行き届いています。キオスクなどのお店は何もなく、自動販売機があるのみです。近くにはコンビニ等はありませんが、徒歩3分程度のところにツルヤという比較的大規模なスーパーがあります。駅舎には駅員が1名常駐しています。人の良いおじいちゃんで、利用者から親しまれていました。(今もいらっしゃるかわかりませんが)
(投稿)