南松本駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(3ページ目)

南松本駅(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!南松本駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 長野県
  • 南松本駅

レビュー・口コミ 全41 / 21~30件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南松本駅

    駅の近くにゲームセンターがあるが,小さいイオンしかなく娯楽の充実度としては悪いと思うし,若い人は少ないため。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南松本駅

    夜中にたまに暴走族の音が聞こえることはあるが,事件とかのニュースは特に聞かないし,とりわけ悪いところは見当たらないため。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南松本駅

    松本駅から隣の駅だけあって列車は止まります。ただ篠ノ井線しか通らないため,乗り換えするほどの駅では無いため。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南松本駅

    最も近いのは南松本駅です。近くに東京インテリアがあり,引っ越し後のアイテムの買い出しにも大変便利でした。また小さいイオンも駅から徒歩圏内ということもあり,ちょっとした買い物での利用も便利な駅です。松本駅までも電車で3~4分ということもあり駅に遊びに行く際も便利です。列車も都会ほどでは無いが,15分に一本は来るのでそこまでストレスを感じることはなく,比較的利用しやすい駅です。車を利用しますが,駅前にある宮田前踏切では貨物列車の入換が行われていて渋滞することもあり,たまに不便に感じることがあります。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南松本駅

    私に子供がいないのでそもそも子育てについては分からないが,近くのイオンに赤ちゃん用品等売っていたので悪くは無いのではと思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南松本駅

    松本駅の周辺は開発が進みそれが周りに広がりつつあります。買い物、娯楽施設等休みの日は色々と出かける所ができてきました。また松本駅周辺に行けば色々な飲食店があるので困りません。あとイオンモールが新しくできたので流行りの物を見に行ったり、映画館等もあるので一日中遊べます。ただ多くの人が集中するので道はかなり混みあいます。また医療も大学病院や総合病院が近くに有るので万が一重い病になっても対処してくれると思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 南松本駅

    長野県に住みだして16年ぐらいになりますが、電車を利用したことが無く移動はすべて車を利用しているためわかりません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 南松本駅

    夜中に騒ぐ人がいたり、アパート駐車場で爆竹を鳴らす人がいました。また週末の暖かい日は暴走族っぽい人が走っているためあまり良いとは言えません

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南松本駅

    近くにパチンコ屋さんとゲームセンターとボーリング場があり、週末はよく利用していました。またスーパー銭湯も近く利用していました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 南松本駅

    うちは子供ができなくて子育てをしたことがないのですが、周りの市から松本市に引っ越してくる人が多い印象があるので子育てをしやすかったのだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全41 / 21~30件目を表示

ページトップ