一日市場駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(2ページ目)

一日市場駅(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!一日市場駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 長野県
  • 一日市場駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一日市場駅

    地方の駅なのであまりいい点は思いつきませんが、周辺はあまり人の行き来が多くないので朝も夜も静かに通学することができその点はよかったと思います。周辺については大衆酒場やスーパーも存在していました。駐車場および駐輪場も多く存在するので通勤ラッシュの時間でもあまり混雑することもありませんでした。JR大糸線は長野県の主要都市のひとつである松本に繋がっているため、私の地方の主要ラインとして重宝されていました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 一日市場駅

    JR大糸線一日市場駅は、電車に乗り松本駅まで約12分で行くことが出来ます。一日市場駅の周辺には、お食事処や郵便局、銀行、スーパーがあり、とても便利です。松本駅まで12分程で行ける為、学生時代に松本の高校へ通学する時にも利用していました。また最近では、一日市場駅の大幅な改装工事が行われ、以前よりも綺麗で、清潔で、かっこ良いデザインの駅に生まれ変わりました。さらに一日市場駅の近くには、30~40台ほど駐車できる市営駐車場があるので、一日市場駅まで車で来た際にも大変便利に利用できます。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一日市場駅

    田舎であるため、自動車は少なく運転に自信の無い方でも走れるかと思います。最寄のスーパーまたはコンビニまでは5km程あり、最寄り駅までは約7kmほどと遠いのですが自動車での移動が主体の為自動車が乗れる世代の方なら不便はないでしょう。最寄り駅は大糸線の一日市場駅ですが、上下線ともおおよそ1時間に1本あります。なにぶん田舎の駅ですので最終電車が23頃となり駅も無人駅になります。渋滞はほぼありませんので同市内での移動は楽にできるかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ