レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中萱駅
JR大糸線の中萱駅は近くにホームセンターとスーパーマーケットが一緒になったような店舗があり買い物に便利です。日用品やDIYなどの道具、食品などの購入に利用しています。食品は曜日によっては安かったりするのでそれを狙って買い物にいったりしています。主に車を利用していますが、ホームセンターには右折ゾーンがあるので入りやすいです。ホームセンターに入るには国道を通るのですが、時間によっては混んでしまうのが残念です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中萱駅
在来線が1本しかなく、別の所に行くには松本駅まででないといけないので、電車に多く乗る必要があるので不便です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中萱駅
駅を利用しないため、細かい事はわかりませんが、特に物騒な事件が起きたと聞いたことがないので悪くはないという印象です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中萱駅
近くにはホームセンター、スーパーマーッケットしかなく娯楽といえるものはないと思います。ラウンドワンやみんなでワイワイと遊べる所がちかくにあれば便利だと思います。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中萱駅
子育てしたわけではないのでわかりません。子育てのイメージは病院や小学校、中学校などの施設があると便利なイメージですが駅の周辺にそのようなものはなかったと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中萱駅
JR東日本の大糸線の中萱駅が最寄です。長野県の中信地域の中心である松本駅まで電車で15分ほどで非常にアクセスがよいです。松本駅周辺は有料駐車場がほとんどですので、少しの買い物であれば電車で行った方が非常に便利だと思います。松本から名古屋や東京などは特急で一本でいけるので、都市部へのアクセスも便利だと思います。また住宅街に位置しているので、一人で徒歩で帰宅する際も道を選べばそこまで危険ではないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中萱駅
JR大糸線中萱駅は、電車に乗り松本駅まで約15分で行くことが出来ます。松本駅周辺には居酒屋や飲食店がたくさんあり、飲み会などでお酒を飲んでも、安心して電車で帰って来ることが出来ます。また、反対方面の豊科駅や穂高駅にもアクセスしやすく、仕事などで用事がある際にも重宝しています。駐車スペースもあり、中萱駅まで車で行っても利用しやすいです。近くには大型ホームセンターがあり、普段の食材の買い物にも行きやすく、大変便利で助かっています。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中萱駅
大糸線の中萱駅は、建物自体に趣があり、写メを撮る人もいます。自転車置き場は無料でかなりの台数がとめられます。蛍光灯も駐車場ついてますので、夜でも安心です。小さいですが、公園が隣接しており、よく子供達が遊んでいます。北アルプスを望むことが出来、景色も最高です。数年前にホームセンター&スーパーの綿半が出来てからは、通勤の前後に買い物することが出来、大変便利なりました。窓口は7時~5時までなので注意が必要です。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示