-
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長崎駅
最寄り駅の長崎駅周辺には、大型ショッピングセンターのAMUが併設されており、大きなスーパーマーケット、書店、ファッション、料理教室、東急ハンズなど、様々な店舗が入っていて大変便利です。また、観光客を意識した地元名物の飲食店も多く、にぎわっていました。路面電車に乗れば、複数の観光地をさっとめぐることができて、土日は観光客であふれていました。精霊流し、おくんち、ランタンフェスティバルなどイベントも多く、楽しい街です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長崎駅
JR長崎駅は様々な路線の始発になる中心的な駅で、他県に行く路線も充実しています。現在県が協議中ですが、福岡への新ルートが開設されれば、福岡への便も今よりさらに良くなるといわれており、期待されています。駅前にはアミュプラザがあり、若い人たちのファッション用品や映画館、東急ハンズ、フードコート、食料品売り場などがとても充実していて、長崎市以外から遊びに来る人も多いです。周囲からの長崎駅へのアクセスも良好で、どの路面電車も停車するし、路線バスも多くとまります。それぞれ本数がたくさんあるため、とても便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長崎駅
最寄駅はあまり利用していなかったです。長崎本線は線路が一本しかない路線で、特急でも電車すれ違うたびに止まるので関西の電車事情になれてるととても不便に感じました。長崎の人は皆車を所有していて駅前はいつも渋滞しています。しかも路面電車も走っているので関西より車の運転の難易度は高いように感じます。休日になれば駅前交差点付近はとても渋滞するので移動したい時は余裕を持ってスケジュールを組むのが吉だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長崎駅
JR長崎本線長崎駅は、始発の駅になるので、何処へ行くのでも大抵座っていけました。また、アミュプラザやニュー長崎ホテルが隣接しているので、食事や買い物に困ることはありません。コンパクトでありながら、いろいろなお店が揃っているので、とても便利です。また、24時までのSEIYUが駅の隣のアミュにありますので、終電近くでも食材などの買い物が出来ます。駅近辺には全国区の居酒屋チェーンや吉野家があるので、気軽に立ち寄る事が出来ます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長崎駅
前に住んでいたところは郊外とゆうこともあり車が混む事は全くありませんでした。通勤に関しましても車で20分ほどで着き近かったのでよかったです。会社の帰り道にはスーパー・ドラックストア・コンビニなどがあり買い物に困ることもありませんでした。近くにはスケートボードができる公園もあり遊ぶこともできます。デリバリーでは長崎名物の皿うどん・お寿司なども届けてくれていました。車で15分くらいのところにはファミリーレストランや焼き肉屋もあり便利でした。
(投稿)