レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 佐世保中央駅
佐世保中央駅のいいところは、九州で最大の長さを誇るアーケード(商店街)があることです。たくさんの飲食店やショップが並び見て歩いているだけでも楽しく、一日過ごせます。飲食店はどれもおいしく、いろんな種類の飲食店があるのでその日の気分によって食事が決めれるので楽しいです。遊ぶ際もカラオケやゲームセンターなどが複数あるので楽しめます。また、期間限定で周辺がライトアップされたりし、とても綺麗でデートなどにも良いと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 佐世保中央駅
基本的に駅は利用しておりませんでしたが、乗り換えは佐世保駅で行うことができました。佐世保駅から一駅ですので便利だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 佐世保中央駅
駅周辺はかなり長いアーケード(商店街)があり、多数の飲食店がありますので、夜でも人が行き来しており、酔っぱらいなどがおり、あまりいいとは言えません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 佐世保中央駅
駅周辺はかなり長いアーケード(商店街)があり、洋服屋、パチンコ屋、ゲームセンター等たくさんの遊ぶ場所があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 佐世保中央駅
車があればどこにでもいけるので大丈夫かと思います。逆に車がないと少し不便だと思います。アーケードが長いため、お店をはしごするのは疲れると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 佐世保中央駅
佐世保中央駅から数駅乗ると、佐世保駅に着きます。佐世保駅はからは博多行きの特急もでており、佐世保の主要な駅となっています。なので、交通面からいっても不便ではありません。また、佐世保中央駅は少し奥まった場所にありますが、近くには飲食店が数点あり、人通りも明かりもあるので夜もそこまで怖くありません。近くにある飲食店の1つに椿食堂というのがありますが、ここの定食が美味しく電車の待ち時間がある時もここでゆっくりできます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 佐世保中央駅
普段は電車よりもバスの方がバス停も近く便利なのでそちらをよく利用しているので電車の方がよく分かりませんが、数駅乗ると佐世保駅に着くので便利だとは思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 佐世保中央駅
事件等は滅多に起こらず、夜に歩いても電灯が等間隔にあるので真っ暗闇にもならないし酔っ払っている人もあまり見かけないので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 佐世保中央駅
近くにはゲームセンターやカラオケ等の娯楽施設はあまりなく20分ほど歩かないとないので、娯楽の充実度といったら少し低くなると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 佐世保中央駅
佐世保市は子供が産まれると中学生になるまで、かかる医療費等が補助されるので比較的子育てはしやすい街だと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示