レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩屋橋駅
以前住んでいた最寄り駅での駅の利用はほとんどない。周辺の交通情報にはなるが、通勤帰宅時は非常に混む。また、道幅が狭いため非常にきけんであり、事故を起こしている場面を何度も見た。また、道路状況もよろしくないのにも関わらず、よく警察が張り込み、違反を取り締まっている。また、バスも通るため、見にくくまた、通り抜けにくい。大きな車を持っている家庭には、あの周辺の道路状況は苦難であると思う。また、バスが通り狭いため、歩行者も十分注意する必要があると考える。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岩屋橋駅
実際、路面電車なのでそこまで乗り換えることがない。たとえ乗り換えるとしても特に不便に感じることはなく、乗り換えることができると思う。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岩屋橋駅
治安というよりも、山があるので、女性一人だと危ないと思う。また、近所の住人も不愛想で、対応がわるいイメージがある。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岩屋橋駅
娯楽以前に近所にお店がない。コンビニまでも少し歩かないといけないので、歩いて行ってもコンビニがある程度。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岩屋橋駅
近くに山があり、夜になると暗いのでお子さんをお持ちの方は怖いと思う。近所の住人もいい人ではないので、子育てには向かないと思う。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩屋橋駅
長崎バスの岩屋橋バス停は朝も夜もバスが頻繁にくるので通勤に便利です。また休みの日には長崎市中心地に向かうのにもそのバス停が利用できます。反対方向は時津町や長与町などベッドタウンへ向かうバスがとまります。ベッドタウンの方にはショッピングモールがあるのでそこに行く時に利用できます。駅から5分くらいのところにはコンビニもあるので通勤の途中に寄れるのがいいです。またBIGエヌという競技場がありスポーツイベントが行われます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示