レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
石橋駅は路面電車の終点駅でしたので、利用する時には大体着席することができていました。観光地が近いので、観光客が多い時には電車も混雑したり、周辺に人が多かったりもしますが、時期、時間帯によるという感じです。駅周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニがあり日常の買い物には不便を感じませんでした。小さな商店街もあり、八百屋さん、精肉店、魚屋さんがあったので、生鮮食品は新鮮なものをお安く購入できていたと思います。終点駅から先はバス路線が通っているので石橋駅から先に行くにも不便はないかもしれませんが、坂道となるので車があった方がより便利かと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石橋駅
路面電車の終点駅だったので、駅からはバス路線が繋がっていたが、JR線に乗り換えるには路面電車も乗り換えが必要だったから。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石橋駅
住宅街だったので治安はそんなに悪くなかったが、観光スポットが近く、観光客が多いと少しざわついていたから。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石橋駅
大きなショッピングモールや娯楽施設はなく充実していなかったが、おしゃれなカフェやパン屋さんなどは数件あったから。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石橋駅
あまり子育て世代の人、小さい子連れの家族を見たことはなかったが、小中高校は近くにあり、学生の行き来は割とあったように思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
浜の町アーケードまで電車、徒歩で行ける距離であり。浜の町に行けばすべて調達できる。時間駐車の駐車場代が長崎は高く電車で行ける距離なので、ほとんどが、電車を利用していました。路面電車は、その当時120円でどこまでも行けました。仕事の通勤の利用もしていました。7分間隔で電車の往来があり、次の電車がすぐに来るのですごく便利が良かったです。観光シーズンの時には、渋滞や電車の混雑がありました。シーズン時は増便がありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石橋駅
乗り換え区間に着くと、すぐに乗り換えの電車が来ること、たまに混雑はありますが苦になるほどではなく電車で長崎市内中心部には行ける
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石橋駅
外国人の観光客が多いため事件などがたまにあり、警察が頻繁に巡回をしていたり、夜遅くに外国人がウロウロすることもあり治安はいいとは言えない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石橋駅
中華街や孔子廟などがありランタンフェスティバル等では便利でした。。アーケードに行くと娯楽施設は充実していたと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石橋駅
マンションが多く子供は多かったが車通りや電車が通るため危険性が高い。。道路と並行して路面電車の線路もあり交通量が多い
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示