-
1.67
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄御所駅
田舎なので駐車場を無料で設けているところも多く車で移動する人が多いです。車でなら繁華街に30分程度で行けます。通勤時間は混むことも多いですが、近道を知っている人はそこをとっていく人も多くより通勤時間を短くすることができます。駅の近くにはスーパーがあるので待ち時間に利用する人も多いですし、帰りに買い物して帰ることもできるところが良い点です。入り組んだところに入ると道は狭いですが、大通りに入ると整備されており車での利用が便利に思われます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄御所駅
単線のため電車の本数が少なく待ち時間が長いです。帰りの終電の時間も早く、また奈良の市内に出るにも乗り継ぎが多く大変不便です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄御所駅
田舎のため電灯が少なくとても暗い帰り道です。しかし、これは田舎の良さでもありますが大体の人が顔見知りで挨拶をしてくれます。地域での付き合いが深いため、人との関係は安心できます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄御所駅
近くにスーパーがあるため買い物するのに適していますが、閉店時間が早いです。周りに飲食店は少なく、少し離れたところでないとないので、充実度が低いといえます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄御所駅
車がないと病院に行くことができないので不便だと思います。また学校も離れているので長距離を歩く子供も多く、子育て世帯は少なくなっています。
(投稿) -
1.33
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄御所駅
田舎の割には15分に1本電車が来る点は便利な点だったと思います。しかし、単線だったため、大阪方面に向かうにしろ、京都方面に向かうにしろ、必ず乗り換えが必要な点は、電車に乗って移動することが億劫になる点でした。また、乗り換えの連絡も良くはなく、待ち時間が長い点も懸念される点だったと思います。ただ、終点駅だったため、行きの電車ではほぼ座れたため、この点はかなり良い点だったと思います。駅にはトイレや待合室も完備されており、有人駅であったところも好印象です。
(投稿) -
1.33
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄御所駅
大阪方面・京都方面どちらに向かうとしても必ず乗り換えが必要でその点が不便であった。朝のみ大阪方面への直通電車があったのでもっと増やしてほしかった。
(投稿) -
1.33
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄御所駅
治安はよくないほうで、飲食店などを利用すると必ずと言っていいほどクレーマーに遭遇した。昔と比べて治安はよくなったほうらしいが、今も十分悪い。
(投稿) -
1.33
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄御所駅
生活していくうえで困るようなことはなかったが、娯楽施設は皆無であった。遊びに行くときは大抵大阪に出ることが当たり前だった。
(投稿) -
1.33
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄御所駅
少子高齢化で顕著に子供が少なく、閉鎖的な空間のため、子育てには向かないと思う。義務教育の公立学校の教育レベルが高いとも思えない。
(投稿)