新潟市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(3ページ目)

新潟市南区(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!新潟市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 新潟県
  • 新潟市南区

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

  • 2.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    車社会なので、駅は使いません。通勤も車で、通常の道もそこまで混まないですし、高速に出れる所も近くにありますし、今住んでるところよりずっと住みやすいです。雪も少ないので、冬の渋滞もそこまでではありません。休日もお店は大きな駐車場があるので、停めるのに苦労する事もありません。新潟の中心地まで行くと、渋滞・駐車場探しに苦労するかもしれませんが、白根あたりならそんなことはありません。かといって新潟に行きたい時は車で30分くらいで行けるのでとても便利な場所だと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田上駅

    以前住んでいたアパートから、一番近い駅までの距離がカーナビで調べてみたところ、10キロほどありました。とても最寄り駅とは言えないと思います。3年間住んでいましたが、一度も駅を利用したことはありません。南区の大通り周辺に住んでいる人は、公共の交通機関はバスを主に使っています。電車のないぶん、他の新潟市の田舎よりもバスの本数は多かったです。だいたい1時間に3本ほどバスがきております。電車が使えないぶん、バスがほかの地域よりもたくさん走っているように思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    江南区という区にあり、秋葉区や西区とも近くアクセスは良かったです。秋葉区に職場がありますので便利でした徒歩で約7分位のところに、さいさい市場があり新鮮な果物や野菜やちょっとした食料品やお花などが購入できます。大きなスーパーが近くにあれば、更に良かったと思います。最寄のバス停留所までは、徒歩で約5分で行けました。バスの本数が少なくバスの運行していない時間帯もありましたので、バスを利用する際はとても不便でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

ページトップ