亀田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(5ページ目)

亀田駅(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!亀田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 新潟県
  • 亀田駅

レビュー・口コミ 全50 / 41~50件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 亀田駅

    同居人とはまだ婚約者という立場で一緒に暮らしているため子どもは授かっていない。そのことから直接的には判断はできないが、西松屋やファミリーレストランがあるため、暮らしやすいのかなと思った。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 亀田駅

    当方スノーボードが趣味で亀田駅が家から近く各スキー場へのアクセスが良く、スノーボードから帰ってきた後に濡れた衣類等を浴室乾燥機で乾かせる為なんの心配もなく趣味に没頭できる環境に非常に満足しております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 亀田駅

    車の騒音も無く、周囲がとても静かで昼夜問わずに快適に過ごせる。自転車等の盗難のも無く駐輪場に安心して自転車も置けるし、車やその他の物にいたずらも無くとても平和な地域だなと思いました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 亀田駅

    新潟駅からも近く、利便性が高い。その為、駅周辺の飲食店や施設等を利用する際に非常に助かっている。ただ、豊栄や、新発田方面に行く際には新潟駅での乗り換えが必要になって来るため注意が必要になって来る。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 亀田駅

    亀田駅のいいところは二つあります。一つ目は悪天候時に屋根があるため歩行に助かることです。特に冬は雪が降るため利用した時は寒さの対策にもなりました。二つ目は自転車小屋です。ここはタイヤを入れるとストッパ―をしなくても止められます。地元の自転車小屋はそれが無く、帰ってきたらドミノ倒しになっていることが当たり前でした。その点自転車が横倒れになって直してから帰るということもなく安心して止めることが出来ます。以上が良い点です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀田駅

    JR亀田駅は新潟市の中心地である新潟駅へのアクセスと様々な交通手段に対応している所が魅力です。新潟駅でショッピングしたり、飲み会で集まったりする機会は自ずと多くなりがちですが、その新潟駅と亀田駅は2駅、電車で約10分の距離に位置しています。気軽に新潟に行くことができます。また、新潟駅に向かう電車の本数も多いため、アクセスが良いと言えます。亀田駅には屋根付きの駐輪場、立体駐輪場があります。さらには、ロータリーが両出口にあるため、車で送り迎えをする際にとても便利です。徒歩でも、自転車でも、自動車でも利用できる駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅

    JR亀田駅は大きな駅ではありませんが駅周辺にはいろんな施設がコンパクトにまとまっていて便利だと思います。銀行、郵便局、区役所、警察署は引っ越しにあたって必要な手続き、子供の学校の手続きに必要でしたが同じ通りにあるので1日で用事を済ませることができ、助かりました。他にも100均、携帯電話のショップ、ラーメン屋さん、ファーストフード店イタリアンレストラン、カフェ、チェーンの牛丼屋さん、カラオケボックスなどお店も充実してるので、よく利用しています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅

    最寄り駅まで歩いて30分ほどです。すごく近いとは言えませんがお散歩がてら歩くにはとても良い距離感です。新潟駅で飲み会があるときなど電車を使うと便利なので良く利用しています。二駅ほどで行けるので便利です。駅の周りにも飲食店や薬局があり時間を潰すのにもいいです。駅周りが明るいので帰り時間が遅い時にも安心できます。駅の利用者で学生さんなど人も多いので活気はそれなりにある方だと思います。うるさ過ぎず過ごしやすいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅

    JR信越本線亀田駅は、ターミナル駅である新潟駅へのアクセスと周辺の商業施設の充実が魅力です。また駅前からイオンモール新潟南への送迎バスが出ていたり、新潟駅行きのバスもある事で交通の便が良いと感じておりました。また駅周辺に飲み屋さんも多く、仕事帰りに立ち寄る事や、友人や同僚を集めて飲食をしても歩いて帰れる環境がとても便利でした。駅前のパーキングは台数も多く、時間や日数に対する料金設定も低い事で頻繁に利用させて貰いました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀田駅

    JR信越線の新潟駅から2つめの駅で新潟駅に近いです。写真1は亀田駅西口です。イオンやアピタ方面です。新潟交通バスのほか、江南区バスが出ており(写真2バス停)低料金でイオンまで行けるのが魅力です。学生はよく使ってます。私も飲み会の後は、最寄りのバス停まで利用します。西口方面には、有名な亀田第一病院もあり、脊椎系の病気やリハビリには通院に便利です。写真3は、亀田駅東口です。新潟県の聴覚障害者センターなどの入っている県の『ふれ愛プラザ』が隣接しており福祉の町です。新潟明訓高校も移転してきて学生の町でもあります。亀田公園もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全50 / 41~50件目を表示

ページトップ