速見郡日出町の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大分県)(3ページ目)

日出町(大分県)の街レビュー・口コミを掲載中!日出町に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大分県
  • 速見郡日出町

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日出駅

    日出駅が最寄り駅となります。駅は徒歩で行ける範囲内であり、駅の周りにコンビニエンスストア、スーパー、保育園、病院、郵便局等が揃っており、生活で困ることはありません。また、普段通勤にて電車を利用していますが、大分駅まで30分程であり日出駅からだと大体座れるのも利点です。帰りの便数が少ないのは、考えようによっては難点かもしれませんが、しっかりと帰りの時間を把握しておくと、逆にスケジュール調整がしやすくなります。静かで、住みやすく、通勤圏内で言うことなしです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 暘谷駅

    この駅は最近新しく造り替えられた為とても利便性が向上し利用しやすくなりました駅の周辺にはコンビニ、おいしいお弁当屋さん、病院、電気屋、スーパー、ゲオ、マクドナルドなどお店もたくさんあるのでアクセスもとてもいいですまた城跡が近くにあり特に何かあるというわけではないんですがお城跡好きな方の観光には良いかもしれません電車の本数については大分駅、別府駅への本数は一時間に二本ほどです距離的には大分駅まで30分ほどなので遊びに行くには苦労しないですね

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    あまり利用することはなく時々利用していた程度ですが、徒歩3分の場所に日豊本線の日出暘谷駅があり、古く小さかった駅も2年ほど前に新駅舎が完成しとても綺麗になりました。やっぱり新しいっていいですね。また周辺にはトキハインダストリー、ケーズデンキ、ホテルAZも隣接していて非常に便利です。また暘谷駅からは別府、大分駅にもアクセスが良くて、別府には20分程度、大分駅には約40分ほどで移動も出来ますので別府駅周辺のゆめタウンやちょっと昭和感の残る古びた商店街、大分駅に3年程前に完成したアミュプラザに渋滞等気にせずに気軽に行けて買い物、食事、映画と楽しめます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日出駅

    日出駅は、特急が止まる駅に近いところが魅力です。上下線共に数も多いです。そして改装されて綺麗になりました。休憩室も広いし、トイレも綺麗です。それに、駅員さんが人情味溢れてて、優しいし、親切です。駅前も綺麗で、広く、車の寄り付きも良いです。き近くにはスーパーや病院、歯科、コンビニ、病院、電気やさん、居酒屋さんなどなど、いっぱいあります。小学校や中学校もあったりします。国道からも近いです。あとは、ハーモニーランドがあるため、日出駅にキテイちゃんの可愛いオブジェがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 暘谷駅

    暘谷駅は、昨年、駅舎が改築され、きれいになるとともに、上下線をつなぐ、階段やバリアフリー対応のエレベーターも整備された。近年は、日出町図書館とトキハインダストリーやセリア(100円ショップ)、マツモトキヨシ、クリーニング店、飲食店などの商業施設が一体となった施設が整備されるなど利便性が高まっている。近くには、暘谷城などの歴史的建物などもあり、観光を楽しむこともできる。暘谷城の城壁の下の海の地下からは自然の湧き水が出ており、そこに住むカレイは「城下かれい」というブランド魚として知られており、旬の菜の花の時期には、城下かれい祭りという、近隣の数店舗で城下かれいを提供するイベントも毎年行われている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊後豊岡駅

    豊後豊岡駅の良さは風情を感じることができる駅というところです。都会にはない駅舎の自然を感じることができる景色を見て通学時の疲れも取れていました。何だかホッとできる場所です。桜の時期はわざわざ写真を撮りに来る人もいます。駅から徒歩で海岸の方に行くと遊歩道があり散歩する人も多く早朝も夕方にかけても素晴らしい景色に出合えます。リフレッシュするには最高の場所です。駅から電車が入ってくるところも映画に出てくる風景を感じ素敵です。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大神駅

    とにかく絵に書いたような無人駅で、本数も多いとは言えないし、単線のため、そもそも乗り換えという概念がないのです。鉄道ファンが好きな秘境駅になりそうな風情があるのが良い点といえば良い点かもしれないですね。飲み会があり、車が使えない日以外は利用しません。自動販売機が1台あるのみの不便な駅です。歩いて5分程の所にコンビニがあるのみで、辺りは夜になると薄暗く、獣の鳴き声が聞こえてくることもあります。ホトトギスの鳴き声に癒されるのが良いかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

ページトップ