-
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
小学校や幼稚園も近くに多くあり家族で住むにはいいし、田舎なので周りの人との交流が多く安心感はあるが夜は田舎で真っ暗なので怖い印象があるため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
幼稚園、小学校、中学校は近くにあるのでどちらも中学までは比較的行きやすいから、ふれあいセンターもあり公園も豊富なため
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
基本周りには飲食店とスーパー、薬局しかないため娯楽を楽しむ場所ではないため。パチンコ屋やラブホテルは少し車で走ればあるがあまり娯楽が充実してるとは思わないため
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
最寄りの駅から岡山駅まで出るのにバスだと1時間かかる。車だと30分ほど。通勤時間は2時間ほどかかるため
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
便利な点はとくにありませんが、バスを待っている間に近くの会社のおじさんが飲み物やお菓子を買ってくれるので仲良くなれます。毎日使っていた学生の頃は休んだ日などは心配して下さったりみんなが仲のいい印象があります。本数が少ないのでギリギリで走ったら待ってくれる優しい運転手さんもいたり誰かがバスを止めてくれてたりしました。便利ではないですがみんなの優しさを感じれたなと今となっては思います。最寄り駅で寝てても起こしてくれます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東岡山駅
保育園や幼稚園、公園も多く、また学習塾も多く教育に熱心な地域なのかなと思います。もちろん小学校、少し歩けば中学校、高校もあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東岡山駅
駅の南口には東岡山駅前交番があり治安が守られている印象があります。ただ夜間は一本道をそれると人通りが少なめで不安な印象もあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東岡山駅
山陽本線と赤穂線が乗り入れているので初めて利用する際は戸惑いましたが次からは迷うことなく利用できました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岡山駅
最寄り駅の東岡山駅は岡山駅まで3駅分の距離で10分で着きます。休日しか利用しないので通勤時の混み具合はわかりませんが岡山駅まで3駅分なのである程度混んでいても我慢できるかなと思います。ちなみに休日の昼間は空いているので余裕で座れます。電車の本数も平日も休日も朝は10分おきにあり、昼間でも20分おきにくるのであまり待ち時間もなく快適です。また岡山国際サーキットに行く際に吉永駅まで山陽本線で乗り換えなしで30分ほどで行けるのでとても便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東岡山駅
北口にも南口にもコンビニがあります。10分程歩けばバッティングセンターやカラオケもあります。24時間営業のスーパーマーケットもあり便利です。
(投稿)