レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 林野駅
(車利用です)インターチェンジがあるので、移動の際にはとても便利です。ハイウェイバスの停留所もあるので、関西方面に出かける時には安価で移動でき、駐車場も無料のものがあるため利用しやすいです。イオン系列のスーパー、ゆめタウン系列のスーパー、ホームセンター2軒、道の駅があり、買い物にはとても便利です。100円均一ショップがこのエリアにしかないので、必ず利用します。夕方は買い物の人が多く、周辺が混雑します。また、帰省シーズンも大変混雑します。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 林野駅
JR姫新線は一日に運行している本数が少ないのと、林野駅自体が単線で乗り換えがある駅ではないので、便利かどうかはわかりません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 林野駅
JR姫新線林野駅は、主に中学生・高校生が通学に利用し、保護者が駅まで送迎する人が多く、警察署が目の前にあることもあり、駅周辺の治安は悪くありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 林野駅
JR姫新線林野駅にあるのは改札のみのため、娯楽施設はありません。したがって、娯楽が充実しているとは言いにくいです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 林野駅
JR姫新線林野駅があるのが隣町で、私自身は隣町に住んだことがないのでわかりません。病院の数が多いので、緊急時には安心だと思います。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 林野駅
JR西日本姫新線の駅です。運転本数は、上り、下りそれぞれ1日11本のローカル線です。乗り換えはありますが、姫路駅まで同じ路線で行けます。また、岡山県北の中心都市である津山までは、約22分ほどです。屋根付きの自転車置き場があるので、津山駅周辺に職場がある方は、自転車で林野駅まで行けば、列車でも十分通勤できます。また、近くの道の駅の第2駐車場というところは、空いているので、車をそこに停めて列車を利用することも可能です。駅前には、タクシー乗り場があります。そして、100メートル程離れたところに、こちらも本数は少ないですが、岡山駅方面へ向かうバスの乗り場があります。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示