-
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 首里駅
首里駅周辺に行くときは、バイクと車を利用していたのですが、近くにはスーパー、銀行、郵便局、ラーメン屋さんや大衆食堂などもあってとても便利だとおもいます。苦労したのは通勤の面だけでした。ただ大変なのは、時間帯にもよりますけど、沖縄の交通事情で首里駅周辺は混雑もすごくて時間はかかるけどいろいろあるので重宝はしました。ただ以前住んでいる時のアパートとくらべたら今回引っ越ししてきたマンションは周辺にいろいろありとても過ごしやすく感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 首里駅
近くにはすぐバス停もあり那覇や浦添、西原、与那原方面へと行ける交通の便のよさがあげられ少しあるけばスーパーがり買い物するのにも困らない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 首里駅
近くには交番もあったし高校もあり若者がいっぱいいてにぎやかではあったから、あと8階建てのアパートだったので顔見知りも多く不安はなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 首里駅
以前はマックスバリューというスーパーが歩いて3分くらいにあったのですが、道路拡張にともない移転することになってしまって不便になりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 首里駅
近くには高校、小学校、幼稚園、保育所もあり住んでいるアパートからは徒歩2、3分でいける距離だったので子育てというか子供のための進学的な部分では楽だと思う
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 首里駅
私の出身地である沖縄にはモノレール以外に走る鉄軌道が無く、私が直前に住んでいた分譲マンションの近くにはモノレール路線も伸びておりませんので、最寄り駅はありません(今現在はモノレール延伸が完了し、てだこ浦西駅が最寄り駅になっていると聞いています。)。最も近いモノレール駅は私が住んでいた頃は首里駅ですが、直前に住んでいた分譲マンションまで約5.5㎞離れていますので、駅周辺の便利な点や良い所はよく分からない状況です。しかしながら、首里駅は今は消失してしまった首里城まで徒歩で行ける近さであることが観光客にとって利便性が良くアピールできる点だったと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 首里駅
以前の住まいから5.5㎞ほど距離が離れており、普段首里駅からモノレールを使用することがなく、乗り換えの状況は不明である。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 首里駅
以前の住まいから5.5㎞ほど距離が離れており、普段首里駅近辺の様子はあまりよく分からないが、特に治安が悪いとの噂は聞いたことがないので、悪くはないと思う。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 首里駅
首里駅の近辺には、少し歩くと消失してしまった首里城があったが、他には目立った娯楽施設は無いと記憶している。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 首里駅
以前の住まいから5.5㎞ほど距離が離れており、首里駅近辺の保育園施設などの状況は分からない状況であるが、小中学校が近くにあることからも、子育てに支障はない場所だと思う。
(投稿)