-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北加賀屋駅
(新居と同じ最寄駅になるので重複します)保育園や小中学校も近くにあり、公園も多いので、子育てはしやすいのではないかと思います。産院が無いのでそこが残念です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北加賀屋駅
(新居と同じ最寄駅になるので重複します)居酒屋は多い方だと思いますが、それ以外の娯楽は、パチンコ屋があるくらいです。カラオケボックスも無いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北加賀屋駅
(新居と同じ最寄駅になるので重複します)大通りは車や人は多いですが、路地に入ると少し暗いかもしれません。夜も犬の散歩をしている人も多いので、普通だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北加賀屋駅
(新居と同じ最寄駅になるので重複します)御堂筋線の乗り換えがしやすいです。特になんば・梅田方面へ行く際は、同じホームで向かいの電車に乗れば良いだけなのでとても楽です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北加賀屋駅
(新居と同じ最寄駅になるので重複します)大阪メトロ四つ橋線北加賀屋駅は、なんばへ10分、梅田へ20分で行くことが出来るので、通勤でも大変利用しやすい駅だと思います。大阪の動脈と言われている御堂筋線へ乗り換えの際も、大国町駅でとてもスムーズです。また、なんばとは逆方向に1駅行けば終着駅の住之江公園駅があり、ニュートラムの乗り換えで南港方面へも行きやすくなっています。北加賀屋駅周辺には居酒屋や飲食店が遅くまで営業しているので、仕事帰りでもゆっくり食事ができます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 萩ノ茶屋駅
子供がいないので子育てのしやすさはわかりません。私の行動する時間帯のせいだと思いますが、子供にもあまり会いませんでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 萩ノ茶屋駅
コロナ禍で出歩くことを控えていたことと、アパート内で友人たちと楽しい時間を過ごすことが出来たので近辺に出歩くことがほとんどありませんでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 萩ノ茶屋駅
西成区という地域柄もあると思いますが、高架下で寝ている人・住んでいる人?がいらっしゃいます。ゴミが落ちていたり、吐瀉物が残っていたりすることも多いので治安はよくないと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 萩ノ茶屋駅
南海電車は通勤で使わなかったので、最寄り駅でしたが萩ノ茶屋駅はほとんどつかったことがありません。難波まで乗り換えなしで5分で行けるのは魅力的です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 萩ノ茶屋駅
家から駅まで徒歩1分で、アパートの目の前に線路が走っているような近さでした。南海難波駅まで乗り換えなしで5分で行くことが出来ました。また、大阪メトロ千日前線の花園町駅までも徒歩5分程度で行くことが出来たので、個人的には通勤はとてもしやすかったです。花園町駅の近くにはスーパーが2件あり、そのうち1件は2Fに100均一もあったのでとても助かりました。スーパーも価格帯が安く設定されているのでお財布には優しい印象です。
(投稿)