堺市堺区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)

堺市堺区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!堺市堺区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で65件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 大阪府
  • 堺市堺区

レビュー・口コミ 全201 / 1~10件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 堺東駅

    大都市ですので大きな専門病院があり、お医者さんのレベルも高く、医療面の心配はありませんが、人口に比例して治安が悪くなるのでどうしても子供だけで遊ばせるには女の子は非常に気を使う地域でもありました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 堺東駅

    堺東駅は堺市の中でも一番大きな駅でしたので歓楽街が発展していました。宴会やパチンコやカラオケ等の娯楽や、スナックからキャバクラのような娯楽まで何でもあったかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 堺東駅

    風俗街が近すぎてそれなりの治安の悪さがあります。また、生活保護用のマンションアパートも多く、それなりの方々がコンビニにたむろしているので、子供たちには近づかないように言い聞かせる必要がありました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 堺東駅

    堺東駅までは徒歩10分程度でした。そこから乗車して、大阪方面へ向かうと、10分の乗車で難波まで到着し、さらに20分ほどで梅田まで通えます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺東駅

    最寄り駅を使用すると、難波へ10分、梅田へ30分でつきます。新大阪まではさらに10分といったところでしょうか。快速が止まるような駅ではどこで降りても繁華街が近くにあり、楽しめますし、地下鉄網が発達しているので、例えば、堺東から天下茶屋で地下鉄堺筋線に乗り換えると、京都の淡路駅まで直の電車がありましたので、京都にもふらりと行けてしまう点はかなりのメリットがあったと思います。難波からの終電も遅くまであるので友人と食事をするときは難波へ出るのも億劫ではないところが素晴らしく感じます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 浅香山駅

    道幅は広いですがその分床道として利用する方も多く、一旦停止の無視なども多いです。 また小児科なども近くになく電車も各停しか止まらず、子供のタイミングで動くと乗り過ごすことも多々あります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浅香山駅

    駅周辺にはほとんど何もありませんが、東西それぞれに自転車で10〜15分圏内に「イオン鉄炮町」「イオン北花田」があり衣食ともに困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 浅香山駅

    街全体としての治安は良いが、道幅が広いせいなのかとても早い車や一旦停止を守らない車が多く感じました。また精神病棟も近くたまに徘徊されてる方を見かけます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 浅香山駅

    高野線浅香山駅は各停しか留まらず、乗り過ごしてしまうと2本電車を見送らなければ次の電車に乗ることができず、乗り過ごしてしまうととても不便です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浅香山駅

    南海高野線浅香山駅は各停しか止まらず、難波まで約30分かかるため正直利便性の観点では良くありません。ただ通勤通学時間をずらすと駅構内が混むことも無くスムーズに電車に乗車する事が可能です。また駅周辺に商業施設もありませんが東西にイオンが2つあり、それぞれ入っている専門店が違うため必要なものによって使い分けが出来るので、移動手段があれば生活に困ることはありません。しかしながら子育て世代には小児科が近くになく、不便さを感じることもあるかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全201 / 1~10件目を表示

ページトップ