堺市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(10ページ目)

堺市南区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!堺市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 大阪府
  • 堺市南区

レビュー・口コミ 全100 / 91~100件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし

    スーパー、美容院、コンビニ、家電量販店等、なんでもあります。光明池駅周辺にいけばなんでもそろいますしわざわざ市内にでていく必要がない事が非常に便利に感じます。また駐車場も広くかまえているところが多く駅周辺でも気軽に車でいける事もありがたいです。飲食店も多いので仕事の帰り道にご飯を食べる事もできます。次の日の朝ご飯も買う事ができますし、お弁当屋さんもあるので買って帰る事もできます。銀行や携帯ショップなどもあるので本当に便利と思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし

    泉北高速鉄道とゆう1区間の運賃が日本一高いなどとゆわれている4駅の中の1つ、栂・美木多駅は途中から南海高野線とつながり堺東駅しんいまみや難波に直行でいけるのが魅力です。難波までおよそ30分くらい。また追加料金を払えば泉北ライナーとゆう20分ほどで難波までいける電車もはしっていて、とても便利です。この駅周辺には住宅が多いので街へ働きにいったり学校にいったりした人達が静かに過ごせるようなイメージの街です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし

    泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅は近くにスーパーが2件、ショッピングセンターが1件、百貨店の高島屋もあり、買い物にはとても充実していました。銀行や病院も多いし、スターバックスやそのほかファーストフード、パン屋さんや飲食店も多くありました。また、電車1本で難波に行くことができたり、2駅先の中百舌鳥駅は地下鉄御堂筋線の始発であるため、いつも座って梅田駅などの繁華街に行くことができ、とても利便性がよい駅であると思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし

    泉北高速鉄道光明池駅の便利な点南海線に直結しているので、中心街である難波駅までは乗り換え無しで通勤・通学が可能途中のなかもず駅では、地下鉄線に乗り換える事ができ利便性も良い。ビジネス街である梅田近辺までは1時間程度になる関西空港へは南海バスにて30分程度で到着することができ空港アクセスに優れている最寄りの有名施設としては、光明池免許試験場があり免許更新の人の利用が多い難を言えば、泉北高速鉄道の料金体系が高いところ総延長距離や駅数が少ないことで中心街に出ようとすると他社鉄道への乗り換えが必要なので割高になってしまう

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし

    光明池駅は、子供の頃から利用していますがイオンが出来たりどんどん拓けていっています。泉北高速鉄道は運賃が高いですが、駅自体は綺麗に整備されており銀行、スーパー、家電量販店、ファーストフード、病院などあらゆるものが揃っています。関西空港までのリムジンバスも停車し、旅行の際にはすごく助かっていました。駐輪場も広いので自転車で駅まで向かっても困りません。ロータリーにはタクシーも常に停車されており、帰りも便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー

    泉北高速鉄道泉ヶ丘駅は周辺施設がとても充実しています。改札を出てから雨に濡れることなくパンジョや高島屋まで辿り着くことができショッピングができます。食料品から衣料品、子供用品まで様々なお店があるので1日楽しめると思います。食事するお店もたくさんありますし、週末になるとたくさんの人で賑わっています。中百舌鳥や難波へも乗り換えなしの一本で行けますのでアクセスの面でもとても便利です。少し離れたところにはなりますがビックバンという児童館があり子供を連れて1日遊べるスポットになっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー

    泉北線光明池駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。都内へは乗り換えなしで30分で着きます。また、駅構内や駅近には便利な施設がそろっています。駅周辺にはコンビニやショッピング施設、飲食店、カラオケ店などたくさんの娯楽施設があります。駅周辺の食事処は、和食からイタリアンまで充実しています。駅の近くには光明池自動車教習所があるので、免許の更新時は便利です。スポーツジムもあるので、仕事帰りにスポーツジムによって帰宅することも可能です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    駅は歩いて20分ほどの坂の上にあります。不便なところにあると思われますがバスもあるので乗り換えればひと駅先の駅まで乗せて行ってくれます。自転車や歩いていくと緑の間を通って行くので景色は季節を感じることもできます。駅が遠いと思われがちですがごく普通の距離だと思います。駅周辺もお店や飲食店もあるので便利です。今住んでいるところの方が都会ですが、こっちの方が駅までのバスがないので不便に感じるくらいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー

    百貨店(高島屋)やスーパー(ミスギヤ、コノミヤ、サンプラザ)、カフェ(スターバックス)、レストラン、銀行など、小規模ながら一通り揃っていると思います。難波や梅田まで行かなくても、生活には全く困らないです。また、駅から遊歩道が整備されており、いくつかの住宅地域に安全に徒歩で通勤できるのは、とても良い点だと思います。自動車関係では、泉北1号線など大きな道路が整備されており、また高速道ICの近くですし、便利がよい方だと思います

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    泉ヶ丘駅から南海難波駅までは、乗り換えなしで30分程度で行くことができ、とても便利でした。堺市の繁華街である堺東駅までも15分程度で行けることも良い点だと思います。また、中百舌鳥駅で御堂筋線に乗り換えることで、天王寺、梅田、新大阪などの主要都市部へのアクセスも容易です。また、南海難波駅から深夜バスが出ており、終電を乗り過ごした後でも泉ヶ丘駅まで帰ることが可能でした。悪い点としましては、数年前に有料の特急(泉北ライナー)が新設された影響で、通常列車の本数が減り、長ければ20分も待たなければならない事もありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全100 / 91~100件目を表示

ページトップ