-
3.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅
JR吹田駅は普通電車しか止まりませんが、本数は多く、10分に1本は電車が走っており、待つことはあまりありません。また、駅の中(改札の外)にはセブンイレブンやATM、パン屋があり、とても便利です。また駅の北側・南側にはそれぞれバスターミナルがあり、吹田市全域へのバスが出ており、交通機関には困らないと思います。駅の南側にはイオンがあり、買い物ができる専門店が数多く揃っています。駅周辺には飲食店街もあり、食事ができるお店も数多くあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吹田駅
JRと阪急の吹田駅は離れており、徒歩10分ほどかかります。また、JRは南側への出口は2か所ですが、北側への出口は1か所しかなく、不便です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吹田駅
人の通りがかなり多いです。そのためか、パトカーがしょっちゅうサイレンを鳴らして走っています。少し不安になります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吹田駅
駅の近くには、ショッピングセンター、飲食店、図書館やカラオケなどの娯楽店が多くあり、人でにぎわっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吹田駅
子どものいる世帯が多くいるように感じます。買い物が便利なことに加え、児童館や子ども支援センターなどもあり、子育て世帯に住みやすい環境のように思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 緑地公園駅
最寄り駅の緑地公園駅の魅力は都市部へのアクセスの良さと心身リフレッシュ出来る場所があるところです。アクセスについては梅田・難波の都市を結ぶ御堂筋線の駅であり、乗り換えなしでショピングやアミューズメントを楽しむ場所へ行ける点です。また、最寄に緑地公園があるのでバーベキューを楽しんだり広い敷地でランニングやウォーキングなど体を動かしてリフレッシュ出来ます。また私は野球をやっているのでバッティングセンターが付近にあるのも休みの日の楽しみのひとつでもあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 緑地公園駅
新大阪まで7分、梅田まで13分、千里中央まで6分と様々な沿線への乗り換えがしやすく、どこに行くのにもとても便利だから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 緑地公園駅
すぐ近くに服部緑地があるため自然が多くとても静かで落ち着いており、駅の裏には交番もあるため安心できる環境が整っているから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 緑地公園駅
大きなショッピングセンターや映画館など、遊べる施設はあまりありません。ただ、とても広い公園があるため、体を動かしたり、季節毎にお花見やバーべキューをして楽しむことはできます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 緑地公園駅
閑静な住宅街で落ち着いており、公園や緑がとても多い地域であり、学区としてのレベルも高いため子育てするにはとても良い環境だと思うため。
(投稿)