-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー りんくうタウン駅
JRと南海電車の2路線が乗り入れているのは非常に便利。休みの日の行き先によって路線を選べるため、移動の幅が広がる。また、商業施設が多いことから、魅力的なお店や飲食店が多く、週末だけでなく、平日も遊びに行きたくなるような施設が多い。施設だけでなく、大きな公園が海沿いに存在しており、バーベキューを行うことも可能。また、散歩コースとしても多くの人が利用している。駅としてもその周辺の商業施設へのアクセスにしても非常に便利な駅と言える。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー りんくうタウン駅
南海電車とJRの2本が乗り入れているため、目的地によって異なる路線を選べたのはよかった。乗り換えも同ホームで可能なため、不都合はない。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー りんくうタウン駅
駅から徒歩すぐの場所に商業施設が複数あり、特に週末は家族連れで賑わっていた。近くには学校もあることから、学生もちらほらいたため、治安が悪いという印象はない。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー りんくうタウン駅
商業施設やアウトレットモールがあるため、買い物できる場としては非常に充実したエリアと言える。海も近いため、海でバーベキューも可能。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー りんくうタウン駅
月1回は町内の施設にて子供の計測や育児相談ができる時間があり、育児をする上では非常に助かるものが多かった。町内の人口が少ないこともあって、保健師や保育士が親身に相談に乗ってくれていた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 羽倉崎駅
南海本線羽倉崎駅周辺は、スーパーや飲食店に基本的に駐車場が完備されているので車で生活するには便利でした。土日や祝日になるとイオンモールやアウトレットへむかう人により周辺の道路がすべてかなりの渋滞となるため、迂回もできず不便に感じることがありました。イベントがあるときなどはスーパーなどの駐車場も停められないほどに混雑しますが、通常時は困ることはありませんでした。和歌山方面へのアクセスもよく、阪神高速湾岸線の入り口も近いので大阪方面へのアクセスもよいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 羽倉崎駅
ほとんど各駅停車の電車しかとまらないため、必ず乗り換えが発生しどこへ出かけるにも移動に時間がかかりました。駅前にはタクシーがほぼ常に待機しており便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 羽倉崎駅
外国人観光客をターゲットにしたホテルが複数建ち、コロナ禍以前は夜間に出歩く外国人が急増しました。暴走族のようなバイクの集団が夜間騒がしいことが頻繁にありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 羽倉崎駅
アウトレットやイオンモールがあり、買い物には困らないほか、ボーリング場や映画館や温泉もあり、梅田や難波まで出なくても十分に楽しめます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 羽倉崎駅
子育てはしていないのでわかりませんが、小さい子供が遊べる遊具のある公園が最近新設されたほか、野球場もあり、子供がのびのび外で遊べる環境なのではないかと思います。
(投稿)