寺田町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

寺田町駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!寺田町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 寺田町駅

レビュー・口コミ 全25 / 21~25件目を表示

  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 寺田町駅

    前回も引っ越しした場所と地域も変わっていないですが、大阪地下鉄谷町線出戸駅は地下鉄なので雨でも濡れることもなく、あまり遅延もないので便利です。天王寺までは15分梅田は30分、難波や新大阪も地下鉄区間で1回の乗り換え行くことができるので便利です。USJも天王寺でJRに乗り換えてから出戸駅から30分以内で行くことができます。中央環状線、内環状線も近いのですぐに高速に乗り出かけることができます。現在の住居からも駅まで10分かからないくらいで行くことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    最寄り駅はJR大阪環状線寺田町駅です。大阪環状線の中ではマイナー駅でしたが、駅の改修工事中に開業当時の駅名標が発見され、ニュースに取り上げられた事で一躍有名駅となりました。駅周辺には飲食店が立ち並び、行列が出来るほどの人気店もいくつかあります。特にラーメン店やパン屋さんの数が多く、いろいろ食べ比べができるので好きな人にはおすすめです。また、遅くまで空いているスーパーも近くにあるので仕事が終ってからの買い物が出来てとても助かりました。天王寺駅や大阪駅(梅田)まで乗換え無しで行く事ができますし、天王寺駅においては徒歩で行ける程の距離です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    環状線寺田町駅が近かったため、日中は電車の音で少々うるさかったですが、天王寺まで電車で2分ほど、歩いても15分ほどというアクセスの良さは抜群でした。駅は南口と北口があり、どちらも食べ物系の店が多く、学校も近いので下校時には学生さんたちでにぎわっています。駅前には大きな公園があり、日中はお子さん連れのお母さん方、放課後は小学生や中学生たちが遊んでいたり、夏祭り前には和太鼓やお囃子を練習してるところが見られます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    地元よりも圧倒的に本数が多いです。一駅で大きな駅に出ることができ、そこから乗り換えの路線が多く出ているので他府県に行くのもかなり便利です。そんな便利な駅にしては、構内はこじんまりとしているので、迷ったりすることもなく、エレベーターもあるので利用しやすいです。駅の周辺には自転車置き場もあり、バス停もありますので、雨の日や荷物の多い日も利用しやすい。ただ、駅自体は古い感じがしますので、もう少し綺麗になってくれれば、いうことなしですね。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    JR寺田町駅は天王寺の隣に位置し、他路線へのアクセスがかなり良好なのが特徴です。大型ターミナル駅のお膝元ということもあってか、駅周辺にはかなりの数にのぼる飲食店があり、深夜でも賑わっているのが特徴です。飲み屋が多く、焼き鳥、唐揚げなど鶏肉料理を扱うお店は大小さまざま20店舗を超えるのではないかと思います。ラーメン、トンカツ、寿司と食事のバリエーションも豊富です。ドラッグストア、スーパーマーケット、コンビニ、生活に必要なものは大体揃っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全25 / 21~25件目を表示

ページトップ